![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89478623/rectangle_large_type_2_2083572d7dbd4edef853184e4766bbc2.jpeg?width=1200)
睡眠薬を1年ぶりに止めてみた_挑戦中①
不眠症と睡眠薬
2021年11月にうつ病と診断されました。
当時は不眠症で眠れないことがたびたび有り、
下記の薬が処方されました。
◆主な処方薬
・うつ病治療薬
・安定剤
・精神神経用の薬
・入眠剤
・睡眠薬
特に入眠剤と睡眠薬は就寝前に服用するため、飲み忘れが無かったです。
睡眠薬は30分以内に眠れる一方、下記の副作用が出たと思います。
◆自分への睡眠薬の副作用
・8時間以上、長い時は12時間眠る
・昼間1~3時間程度眠る
結果として、リハビリの図書館到着がいつも遅くなる。(>_<)
そして、12月から新しい会社へ転職が決定。
1日12時間眠ると普通の会社生活が厳しいな、とモヤモヤ。
何としても正常に戻さねば、と決意!!!
主治医に「睡眠薬を止められませんか?」と相談したら、
「いいですよー」とあっさり。「でも、入眠剤は飲みましょうね。」と。
私、ビックリ。Σ( ̄□ ̄|||)
万が一眠れない場合に備えて、睡眠薬を処方いただきました。
そういうわけで1週間様子見で入眠剤のみでお試し中です。
私の経験が誰かに役立てばと考えます。
◆今までの経過
2021年 11月 うつ病診断
2021年 12月 休職
2022年 2月 転職活動開始
2022年 4月 転職面接スタート
2022年 5~8月 転職活動中
2022年 9月 転職先内定