S&B 赤缶カレー粉でキーマカレー(旬のレンコン入り)おすすめです。レンコンのおいしさがたまらない!!
レンコンのことをハスネって呼んでいます。
蓮の根でハスネ、蓮の根でレンコン。読める!!!!!
ハスネに納豆と海苔を挟んで揚げた料理をよく母親が作ってくれました。
とってもおいしくて、好きで、リクエストしたこともあったなあ。
今思えば、とてつもなく手間のかかる料理だったなと、気付いた。
ありがとう。と思います。
◍材料◍
・豚ひき肉 270g
・玉ねぎ 100g(みじん)
・れんこん 150g(小角)
・油 大2
・にんにく&生姜 15g(みじん)
・カレー粉 12g
・塩 小1
・ケチャップ 小4
・水 200~250cc
◍作り方◍
①鍋に油をしき、玉ねぎを炒める
②玉ねぎのふちが茶色くこんがりしてきたら、ニンニク生姜をいれ香りがたつまで炒める
③ケチャップをいれ、炒める
④水分がなさすぎたら、少し水を加え、カレー粉と塩をいれ炒め合わせる
⑤肉とれんこんをいれ、色が変わるまで炒める
⑥水を入れ、沸騰させ、煮詰める(ふつふつと少し水分が残る適度まで加熱する)
⑦塩味を調整して出来上がり
⑥の時は、強火でオッケイです。
強火で、水分を蒸発させ、鍋の中をぐつぐつ対流させるイメージで。
ここで、ぐつぐつさせるとおいしくなる気がします。
水分が多いキーマが好みの場合は、煮詰る手前で火入れをストップさせましょう。
これもエスビーさんのホームページのレシピを参考にしました。
☝レシピでは茄子をいれています。
それも間違いなくおいしいだろうな~
今回入れたレンコン、これおすすめです。
レンコンキーマ、最高においしいです。
目玉焼き乗っけて食べたら、もう幸せです。
しかも新米🍁
秋の本領発揮!!!!