見出し画像

【料理エッセイ】新宿アカシアで噂のカキフライを食べて、年末年始の準備で疲れた身体に栄養補給!

 27日、仕事納めとホッとするのも束の間、すぐさま年末年始の準備に取り掛からなくてはいけないから大変だ。

 と言っても、うちはおせちを作るわけでもなければ、門松を飾るわけでもない。年賀状も出さないし、どこかに出かけるわけでもないから、たぶん、かなり楽な方。

 それでも筑前煮とひたし豆、エビのつや煮ぐらいは作りたいし、スーパーが閉まってしまう三が日に美味しいものが食べられるように買い物を大量に済ませる必要はあるので、これがなかなか忙しい。

 朝からいろいろなお店を行ったり来たり。なにせ、歳末セールとばかりに高級品が安くなりがちなので、個人の八百屋さんや魚屋さんも回らにゃ損! 損! 結果、町内を動きまくるはめに。

大きいのか? 小さいのか?

 安いのはいいけど、重たいので参ってしまう。帰宅した時点でヘトヘトだもの。

 ただ、ここで横になったら最後。いつ仕込むんだって話になるので、己にムチ打ち、キッチンに立つしかないのだ。

 しかし、まあ、筑前煮に入れる根菜の下処理の面倒くさいこと。豆や塩漬け数の子を水につけなきゃいけない時間の長さたるや。同時並行にあれこれしなくては間に合わない。加えて、冷凍しておいたカニを解凍するとか、大晦日に食べるすき焼き用の具材をどう保存しておくとか、マストな作業が次から次へと。

 そして、もう燃えるゴミの回収日が終わってしまったので、綺麗にできなかった汚ないキッチンであくせく働くむなしさを感じつつ、すべては理想的な年末年始のため、頑張り切るしかないのである。

 皮を剥き、あくをとり、煮込んで味見し、顆粒出汁やら砂糖やらを調整し、さらに煮込んで諸々完成。

椎茸を入れるの忘れた!
ひたし豆、山形出身の祖母の定番
エビのつや煮、今年は安かったブラックタイガーで
一応、なますも

 かまぼこや伊達巻はクリスマス前に普段買っているやつを確保しておいた。25日の夜を過ぎると派手なやつらが表に出てきて、馴染みの連中は裏に引っ込んでしまうんだよね。値段が全然違うので戸惑ってしまう。

 さて、こういう煮物はすぐに食べるより一回冷まして味を染み込ませた方がいい。つまり、その日の夕飯に頂けないから困ってしまう。

 いや、食べてもいいんだろうけど、なんとなくそういう気分じゃないというか、ここから米を炊いたり、みそ汁を作ったり、さらに料理しなしゃいけないわけ? と憤ってしまうというのが本当のところ。

 端的に言えば、人の作った料理が食べたい。それもとびっきり美味しいやつが。

 で、外食。

 そういえば、今年はまだ新宿アカシアのカキフライを食べていなかったと思い出し、ちょっと足を延ばすことにした。

 完璧な定食。

 こういうんでいいんだよってやつですな!

 サクサクとジューシーを堪能しつつ、とろっと煮込まれた独特料理ロールキャベツを堪能していく。これから年末にかけて、カニとかすき焼きとかご馳走を食べていくけど、逆に、こういう白米が進むタイプの「うまい飯」を食べる機会は減ってしまうのでことさら嬉しい。

 本当はビールもいきたかったけど、新宿に向かう途中、餅と卵とお麩を買い忘れていたことを思い出し、また、年内に仕上げてほしいという動画制作の依頼が舞い込んできたので酔っ払うのとはやめにした。

 他にも「なんでこんなタイミングで?」と言いたくなるような請求書とか、保険の書類とか、バンバン飛んでくるからつらい。仕事納めたんだけどなぁ……と首を傾げるも、やってあげちゃう、わたしの優しさ。なんてことを考えながら、最後のカキフライをじっくりたっぷり噛み締めた。




マシュマロやっています。
匿名のメッセージを大募集!
質問、感想、お悩み、
読んでほしい本、
見てほしい映画、
社会に対する憤り、エトセトラ。
ぜひぜひ気楽にお寄せください!! 


ブルースカイ始めました。
いまはひたすら孤独で退屈なので、やっている方いたら、ぜひぜひこちらでもつながりましょう! 

いいなと思ったら応援しよう!