
パリ滞在記再び! COUCOU PARIS part5の4:Top画像は当時のバゲコン(パリのバゲットコンクール)1位のパン屋。赤い店舗が街路樹が多いパリの街角で目立っている。
2008年から2017年までの9年間で7回渡仏し、パリのアパートを借りて暮らした日々をまとめて「COUCOU PARIS」という題名の電子本を出版しました。
part1 2008年はこちら= https://www.amazon.co.jp/dp/B09XTWQN9R
part2 2010年はこちら = https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXG2BDKH
Part3 2011年はこちら = https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW6LJXYD
Part4 2013年はこちら= https://note.com/nabetsuma/m/maeb9ffefeb41
さて、part1〜part4にも相方の「パリ古書店巡り」の記事が入っているが、もっと「パリと本の話題」が読みたい方は相方の「パリどん底古本さがし」をぜひ。
滞在9日目
パリに長らく住んでいる友人夫妻を呼んでのランチ、彼らはベジタリアンなので野菜中心のメニュー。アパートに備えられている食器類はシンプルでいかにもおフランスらしさに溢れている。グラス類は・・2つとして同じものがなくバラバラ。


皿に容器ごとそのまま載せてしまう。おしゃべりしながらワインと一緒に時間をかけていただく。

日本に戻ることがほとんどない彼らのために用意したのは「野菜のかき揚げ」と「卵焼き」。少しだけ和風な時間を過ごして欲しかったので。サラダと共に雑穀を加えたご飯を炊いて添えた。



さあ、デザート!「苺を軽く煮てゼリーで固めたもの」&「自家製のカスタードクリーム」を用意して宿にあるガラス食器に詰めることにするが・・4つ同じ容器がないので・・あちこち探し回って4つお揃いのを見つけた。


あとは、エールフランスのスプーンを立てただけで・・トレビア〜ン! おふらんすテイストの赤いスプーンを立てただけで、ほんとうにフランスのエスプリ満載になった赤いデザート! わあ〜という歓声で迎えられ、この日最高の瞬間を迎えることができた。感謝〜
滞在10日目
この日は相方とは別行動でヴァンブ近くのバゲコン1位のパン屋に出かける。地下鉄を乗り継いで「ポルト・ドルレアン駅」に。




##この先は有料ページになります。「Xでリポスト」により無償で読めます! 「南仏のタルト/tarte tropézienne」、「当時パリで一番高価なチョコレート」についてもレポ。加えて防虫剤や洗濯洗剤などの生活情報。とっても楽しく美味しい記事が満載なのでぜひ読んでみてくだされ。SNSプロモーション機能(リポストして購入。実際には0円)についての方法はリンク先でどうぞ=
ここから先は
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?