![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92672443/rectangle_large_type_2_63dd66256c3710299fac03cc61c450e6.png?width=1200)
従善如流…なんか良い!ぜんにしたがうことながるるがごとし!水の流れのように。川の流れのように♪
またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「左伝」のところ。
善に従うこと流るるが如し。
よいと知ったならば、水の流れるように早くこれに従っていくべきである。
(叔向の言葉)
なんか気持ちが良い言葉!
と、思ったけど、
思ったような意味合いと
ちょっと違ったかな。
従善如流
「良い!と判断したら、そっちに、水の流れのごとく速やかに進む!」
そんな感じか。
なんか、思ったよりときめかなかったな。
記事作らなくてもよかった。
でもここまでやっちゃったし。
なので、
この言葉を言った人、
叔向さんについて。
晋の賢人だそうです!
終わり。(詳しくはWikiで)
この人を題材にした小説があるよう。
この中に5編あって、
その中の「鳳凰の冠」というのが、
それにあたるよう。(作者 宮城谷昌光)
★\(^^)/☆
いいなと思ったら応援しよう!
![nabecho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91192001/profile_5f27aa3959fd0dff794609ec9a13522f.png?width=600&crop=1:1,smart)