![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84935138/rectangle_large_type_2_2c95d4a2a4a68a587010c069d4d97070.png?width=1200)
静かで、綺麗な、心。
またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「荘子」のところ。
人は流水に鑑みる莫くして、止水に鑑みる。唯だ止のみ能く衆止を止む。
だれでも、流れる水には真の影は映らないから鏡とはしないで、静止した水に自分を映してみる。
人も常に止水のような静かな心をもっていれば、世間一般の真の姿をとらえることができる。(孔子の言葉として引用)
三つの「止」のうち、「止のみ」の「止」は自分の心の静かさ、「衆止」の「止」は世間のいろいろのものの定まった姿、「止む」は自分の心に映すこと。
鑑明らかなれば則ち塵垢止まらず。
鏡がきれいになっていれば、そこに塵垢一つとどまるものではない。
心をよく磨いて美しくしていれば、そこには汚い考えは宿らない。
静かで綺麗な心、で
世間一般の真の姿をとらえることができ、
汚い考えは宿らない。
この辺が、
「心虚しく」に
通ずる部分か。
もうわかったよ。
言うは易しよ。
それが難しいんよー。
出来ることは、
とりま、
心がけ。
( 一一)
きっと、こういうこと…… ↓
ではないだろう、が好き❤
そして、
「私の心の形」
は、
一体どんなだろう。
(「レオン」観たくなっちゃうな)
そして、
「在り続ける心」?
(タイタニックも観たくなっちゃう)
とまあ、
テキトーに、
Heart絡みの曲を。
で、
どうしよ。
「静かで綺麗な心」
Keep it!
★\(^^)/☆
いいなと思ったら応援しよう!
![nabecho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91192001/profile_5f27aa3959fd0dff794609ec9a13522f.png?width=600&crop=1:1,smart)