見出し画像

やっぱりHSPに営業は向いてないのか?

個人的に気になっていた医療機器を扱う会社に転職した。
病院や先生と関わりながら医療機関に出入りし、医療機器を使用した方が良い患者様のフォローや新規相談を承るというお仕事。

過去に病院の内部で働いたことがあることと、私もその医療機器を使用したい不調がからだにあることで、お客さんに共感しやすいんじゃないかと思いこの会社を選んだ。

自社で商品を作れるメーカーであることも強み人の役に立ちたい気持ちがあれば大丈夫といったようなことが求人には書かれていたのもあり入社してみた。

実際は、、

ほとんど自社製品ではなく他社製品を売りとしていて、人の役に立ちたいホスピタリティとかよりも、数字を追う、売り上げてなんぼ、こちらが主導権を握ってお客様を誘導していく必要がある。親身になるのはほどほどにという雰囲気。
HSPの私は同調しながら話を聴くことが得意だし、心の弱いところに寄り添うことをしたかった。
だけど、そういったことがそこまで求められない立場なのかもしれないと悟ってきた。
ゆっくりカウンセリングできるのかと思いきや、結構時間に追われてたりするのもひっかかる。

これまではどちらかというと、事務やサポート役ばかりしてきた私。
身体の不調に困っている方の役に立ちたいと思ったけど、優しいだけではやっていけないのが営業職。利益をあげなきゃいけない。切るところは切らないといけない。
そんな立場であることを自覚していくにつれ、そういうことを好んでやりたいと思わない自分が生まれてきてる。

根本的に、会社の言いなりになること自体合っていないのは元々自覚がある。今は生活のために仕方なく会社員という立場を選んだまで。
周りはみんな優しく素敵な人たちばかりだけど、その仕事の内容ややり方を好きになれるか、自分に合っているかというと別問題なんだよな。
正直、今のところ7割くらいは合ってない。

なんか違う」というセンサーに敏感すぎて困る。
継続しないとわからないこともきっとあるはずどけど、自分らしくないことをするとなると、直感的に気が乗らず離れたくなってしまう。今回もそのパターンなのかなぁと不安な今。

まだ判断するには早いかしら。
もう少し様子は見てみようと思うけど、複雑だな。

仕事が全てではないけど、できるだけ自分らしく社会貢献できることをしているのが良いはず。
というか、会社の枠組みの中で何か制約されたり求められながらやることが苦手なんだろうな。
1人で勝手にやる営業ならきっとのびのびできるよ。

まぁひとまず今月いっぱいは様子を見よう。

また何かしら自分の大切にしたい価値観や生き方に気付くはず。今もきっと大切な時間だよね。

よし。もう少し頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?