![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157544467/rectangle_large_type_2_baf06b68d031f2230e1dc64083ba151d.jpg?width=1200)
【企画展レポ】モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光
こんにちは、なつめです。
角川武蔵野ミュージアムで開催されている企画展
『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』を観てきました。
わたしは主に本を通じて美術に触れてきましたが、
実際に美術の世界へ足を運ぶのは初めて。
特にこの企画展では
イマーシブ体験ができるという目玉企画があり、
それ自体も初体験だったので楽しみにしていました。
では、早速行ってみます。
会場へ続く階段へ足を踏み入れると、
大きな『散歩、日傘をさす女』が迎え入れてくれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545117/picture_pc_9000d085b246fd8ebd809e905dd6fc70.jpg?width=1200)
階段を降りると無料のフォトスポットです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545257/picture_pc_5310311e4e0c75114b0fc8d353907ba7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545256/picture_pc_57490ca08e5a99eea9e935c7e4905f56.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545259/picture_pc_78c9155f30a9b160402f72478d7404bd.jpg?width=1200)
次は有料エリアへ。
モネは印象派の画家として有名です。
パネルで「印象派とは何か」や、モネが生まれ育ったフランスの地名などを学び、次はいよいよイマーシブ体験のはじまりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545720/picture_pc_ba628fef2b9ff4da2b1bbe4ffd7e5cdc.jpg?width=1200)
映像と音楽に包まれた空間に、ハンモックやクッションが用意されていました。
それに座ってくつろぎながら、モネの画家人生を辿ります。
音声ガイドもあるので、モネが何を感じて絵を描いていたのかがより分かります。
全身でモネの世界に酔いしれて、現実を忘れて楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545963/picture_pc_90513fbcd505735e1a5192bb5a5dd4f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545973/picture_pc_8f0319569e1ec2f87e051ef3e17c2ca4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157545971/picture_pc_31ff72aec9d330d1cafb27a494328bdb.jpg?width=1200)
イマーシブ体験の後は、
パネルで印象派展の歴史や
モネ以外の画家たちの絵画も
楽しむことができます。
そして、モネの人生、モネが描いたものなど、
モネ自身と印象派に関することを学びました。
モネに関することでいちばん驚いたことは、
モネがジャポニズムの影響を受けていたということ。
歌川広重や葛飾北斎の浮世絵をコレクションしていたそうです。
それから、モネが描いた連作。
同じ景色を異なる季節や時間で描き続けてきました。
モネのこだわりを強く感じます。
モネは風景画、特に自然の姿を多く残しています。
自宅の庭をさまざまな植物で彩り、
作品のモデルにもなっています。
『睡蓮の池』では、モネが造った「水の庭」に
日本の浮世絵に描かれていたような
日本風の太鼓橋を架けた絵を描いています。
癒される緑の色合いも素敵です。
今回は、その絵がデザインされたグッズを何点かお迎えしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157546961/picture_pc_f9c84fff5d254110c8f9770ef03b691f.jpg?width=1200)
『睡蓮』のアクリルキーホルダー。
ペンは試し書きしたところ、書き心地が気に入りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157547269/picture_pc_4d2f86380de5c9becbcf3c476a764922.png?width=1200)
展示もグッズもとても充実しています。
モネをことをもっと知りたくなりました。
刺激がいっぱいの素晴らしい企画展でした。
来年1月まで開催予定ですよ〜。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。