noteを続けていきたい
こんちには、なつめです。
私が参加しているメンバーシップゆるふわ会の今週のテーマは『noteでしてみたいこと』です。
noteには、書くだけではない様々な機能がありますが、いつか〇〇したいなどと考えることは今まで特にありませんでした。
ただただ、これからも書き続けたいなぁと思って続けてきました。
しかし、今回のテーマで改めて考えてみて、そう言えば、、、と思いついたものがあったので書いてみることにします。
●有料記事を作る
既にいくつか有料記事は書いたことがあるのですが、それはプライベートな本音を曝け出しているため、ある意味フィルターとして有料設定を活用しているに過ぎません。
今後は、読者の皆様に対して有益な情報を公開するべく有料記事を作成する、ということもやってみたいです。
例えば、私の読書ノートを公開する、などをしたいと考えています。
読書記録の記事を書く際は、実際に読書ノートから何点かピックアップして書き上げているのですが、有料部分ではページの全てを公開する、ということもできそうです。
読書ノートを1ページ仕上げるには、本を入手して、読んで、まとめるという作業をしますが、それに費やす時間は短くはありません。
元々、自分のためにやっていることなのでどんなに時間がかかろうとも構わないのですが、これを人に見せるとなると、すんなりと見せることには抵抗がありますよね。
それを有料として設定することで、興味を持って頂いた方のみにお届けするというやり方もあるかなぁと考えています。
●音声機能を使ってみる
noteには、音声機能がありますよね。
実際に使ったことはなく、使っている人も少ない印象なのですが、、、。
実は私、人に話すという苦手を克服するために、今月上旬からstand.fmで音声配信を始めました。
まだ初回の一回目しか配信していないし、告知も今回が初めてでどこにも広げていません。
stand.fmで音声配信をしているnoterさんも多く見かけるのですが、まだまだ私には大きな壁です。
しかし、noteの音声機能なら、普段から私のnoteを読んで下さるフォロワーさんがもしかしたら聞いてくれるかもしれない。
フォロワーさんなら、多少なりとも私のことを知っていると思い、そういう安心感もあるので、noteの音声機能を使っての配信も良いかもしれない、と思い始めています。
まだまだ勇気が出ないのですが、、、。
苦手を克服できたらますます楽しくnoteを続けられそうですが、ひとまずは、今まで通りnoteの記事を書くということは私のルーティンとして続けていきたいです。