#読書感想文
我が子の成長に不安を感じるパパママへ。【読書記録:はやくはやくっていわないで(絵本)】
いわた書店さんの一万円選書リストの中に入っていた一冊。
小説や実用書などの文章が多い本のなかで、1冊だけこの絵本が選ばれていたんです。
『はやくはやくっていわないで』/益田ミリ
🔽一万円選書の記事はコチラ。
絵本ってすぐ読めるけど、なんとなく後回しにしていて、開かないまま積読として保管していました。
それを今朝、導かれるようにして手に取り、読んでみました。
ハッとさせられました。
わた
子どもは今を生きている(読書記録:いつからでもやりなおせる子育て 第2章)
子育てに悩みは尽きないもの。
わたしが最近抱いていた悩みは、
小学2年生である息子の
「学校の行き渋り」や
「勉強に対するモチベーションの低下」でした。
さらに、親離れや自立についても
知りたいと思っていました。
それらの悩みと向き合うべく手にとったこの本。
『いつからでもやりなおせる子育て 第2章』/池添 素
この本では、
上記に挙げた悩みに対する
向き合い方はもちろんですが、
「子ど
【読書記録】子どもが変わる 怒らない子育て
今年の我が家の育児における大きな悩みは「怒り」だったと思います。
息子自身が、入学後のストレスからか怒りっぽくなってしまい、それに反応する私も怒ってしまうということがよくありました。
息子の怒りを私がコントロールすることは難しいですが、私自身をコントロールして変えることはできます。
そんな救いを求めて手に取った一冊です。
「怒らない」意識改革
息子によってイライラさせられている