マガジンのカバー画像

アートの手帖

115
美術とか舞台芸術とか建築とか。ヒトの造りしモノたちのこと。
運営しているクリエイター

#舞台

「獣道一直線!」@PARCO劇場 観てきた。

オンラインの劇場中継などは見てきたけど、劇場でお芝居観るのは本当に久しぶり。新しくなった…

7

ヘドヴィグ初日観てきた。

EXシアター六本木というライブハウス的な劇場で、ミュージカル「ヘドヴィグ・アンド・アングリ…

4

音楽活劇 SHIRANAMI観てきた。

新国立劇場で #早乙女太一 くん主演の音楽活劇「SHIRANAMI」観てきた。新感線の「髑髏城の七人…

7

2018年に見たもの、行ったとこ。

【1月】 春は恒例の新春文楽。襲名したての織太夫は大熱演だった。このところ文楽は襲名ラッ…

10

このくっそ暑い中でクリスマスのベルが鳴るみたいな歌を聴くのはなんかシュールだな、という気もしますが、シアターオーブにおります。
#RENT #舞台 #ミュージカル

1

大好きなおじいさんたち。

ここんとこ、大好きなおじいさんたちが次々と亡くなってしまって寂しい。 私を文楽沼に引きず…

13

髑髏城ファイナル行ってきた。

1年間にわたる新感線のロングラン公演、髑髏城の七人、天海祐希さんフィーチャーの「修羅天魔」を観てきた。あまみんファン強すぎて1公演しか取れなかったので、私にとっては最初で最後の修羅天魔です。 ネタバレになるのであれこれは書きませんが、これまで天魔王と対峙したどの登場人物たちよりも、漢気に溢れるあまみんの極楽太夫だった。 過去の公演を下敷きにしてきたこれまでの作品と違って新作なので、やや練り切れていない部分もありそこは惜しいな!という気もしたけれど、天海祐希がかっこよかった

新春文楽 2018

今年の観劇はじめは恒例の新春文楽。今年は8代綱太夫の追善公演と6代織太夫の襲名披露を兼ねる…

4

こんな老人ホームに入りたい@ロッキー・ホラー・ショー

サンシャイン劇場で、古田新太主演のミュージカル「ロッキー・ホラー・ショー」観てきました。…

14

髑髏城の七人〈風〉

先日は、髑髏城のシーズン風を観に、またまた雨の中、豊洲のIHIステージアラウンド東京に出か…

3

夏の伊予旅2日目…内子座文楽

さて、夏の伊予旅2日目は、旅の目的である内子座文楽を観に行くため、朝早くから松山駅へ。特…

5

髑髏城の七人(鳥)

冥土の土産と呼ぶに値する舞台というのは、そうそう何度も観られるものじゃないけど、今回の新…

7

2017夏休み文楽特別公演

酷暑の大阪に見にいってきました、夏休み文楽特別公演。1日3回公演の2部と3部を続けて鑑賞。…

1

RENT 2017

今年もシアタークリエのRENTに行ってきた。 村井くんちょっと老けたなーとか、ベニー役のNalawくんがめためた上手いぞとか、堂珍くんは上手だったけどモテ感が隠しきれてないので前にみたユナクくんのほうが引きこもりのロッカーのイメージには合ってたかもとか、感想はあれこれありますが、やっぱりSeasons of Loveでは泣いてしまう。 演じている若いキャストの大半は1990年代の若者カルチャーのことはリアルでは知らないし、お客さんも半分ぐらいは留守番電話はともかくポケベル