動きの通り道
冊子「野口体操教室の記録」
〜からだは生きた水袋〜より
(Aug 30, 2005)
<道>というテーマでレッスンを行いました。
からだにも<道>があります。
事実として存在する血管の道、リンパの道、筋の道、神経の道…から、「経絡」と呼ばれる、眼にはみえないけれど確かに存在する道まで。
「からだとは、
極めて多種多様な管(くだ)の
複雑極まりない
多重構造の集まりである」
(野口 三千三)
この事実に、さらに
<動きの道>を探し創り出します。
なめらかで美しい動きの通り道です。
関節の柔らかさや筋肉の頑張りだけでは
なめらかで美しい動きは得られません。
からだに染み込んだ
頑張りの体操のイメージを振り払いながら、
新しい自分自身のからだのイメージを
獲得するために野口体操を習います。