マガジンのカバー画像

コンサートミニレポ

16
コンサートのミニレポート。 気分で書いているので、時系列はぐちゃぐちゃ。
運営しているクリエイター

記事一覧

プリングスハイムを楽しむほんとうの方法—オーケストラ・ニッポニカ第45回演奏会 《…

オーケストラ・ニッポニカ第45回演奏会 《賛否両論?! プリングスハイムのオケコン》 2024年12…

N←S Journey
1か月前
10

「デュファイらしさ」はむづかしい—東京現音計画#21~ミュージシャンズセレクション…

東京現音計画#21~ミュージシャンズセレクション8:橋本晋哉2 with 菅沼起一「Switched-on …

N←S Journey
4か月前
8

DOTAMA×HUNGER+梅本佑利だけが未知の領域に―交響ラップ:クラシックとラップが挑む…

交響ラップ クラシックとラップが挑む未知の領域 Orchestra Remix: Classic Meets Hip-Hop 日…

N←S Journey
4か月前
4

松田華音:信頼できる弾き手—パシフィックフィルハーモニア東京:第7回練馬定期演奏…

パシフィックフィルハーモニア東京:第7回練馬定期演奏会 2024年9月14日(土)14:00開演(13:0…

N←S Journey
4か月前
5

ラウタヴァーラには「ウタ」がある(などと言ってみたりもして…)—東京交響楽団第71…

東京交響楽団 第719回 定期演奏会 2024年04月20日(土) 18:00 開演 サントリーホール 出演 指…

N←S Journey
4か月前
3

2人の(本当は3人の)オルガニスト—《オルガンウィーク》東方理紗&濱野芳純オルガン…

開催日 2024年9月13日(金曜日) 開催場所 武蔵野市民文化会館 小ホール 出演 東方理紗(オ…

N←S Journey
5か月前
7

【コンサートミニレポ#10】「かたち」というより「からだ」?—Electronic duo series at Monten 2024〜01 不可視のかたち~Percussion, Violoncello and Electronics

Electronic duo series at Monten 2024〜01 不可視のかたち~Percussion, Violoncello and Electronics 出演:難波芙美加(パーカッション)、北嶋愛季(チェロ)、佐原洸(エレクトロニクス) プログラム企画・構成:Cabinet of Curiosities エレナ・リコヴァ:You exist. AndIam an illusion (2016) 森紀明 : A Study of Relations II

【コンサートミニレポ#9】神の下で脱神秘へむかう——東京少年少女合唱隊第73回定期演…

東京少年少女合唱隊 第73回定期演奏会 ~そして光へ~ 日時 2024年4月 3日(水)19:30開演…

N←S Journey
9か月前
7

【コンサートミニレポ#8】真正性⇔制御不可能性⇔即興【「東大生 VS 川島素晴 feat. …

前半②はこちら。 関口由翔《Authentic》 この作品には裏話がある。このゼミの受講生のうち…

N←S Journey
9か月前
8

【コンサートミニレポ#7】「観客」というファクター【「東大生 VS 川島素晴 feat. 国…

柏木泰知《Time Zone》 作曲の授業で成果発表会を開催する意義は、だいいちに「観客」という…

N←S Journey
9か月前
8

【コンサートミニレポ#6】東方理紗さんの西村朗《焔の幻影》ほか—武蔵野市国際オルガ…

第9回武蔵野市国際オルガンコンクール入賞者披露演奏会 2023年9月18日(月曜日) 武蔵野市民文…

N←S Journey
10か月前
7

【コンサートミニレポ#5】カーゲルのような作曲家はエスタブリッシュされるくらいなら…

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 華麗なるコンチェルトシリーズ第23回 2023年12月9日(土曜日…

N←S Journey
10か月前
7

【コンサートミニレポ#4】一瞬の「いま」を70年にも生きて-アルテリッカしんゆり2023…

アルテリッカしんゆり2023 オペラシアターこんにゃく座 オペラ「森は生きている」 2023年04…

N←S Journey
11か月前
7

【コンサートミニレポ#3】さまざまな鳥の歌-松井くるみフルートリサイタル【林光《流れ》(1973)まわりみち解説(わきみちδ)】

松井くるみフルートリサイタル 日暮里サニーホールコンサートサロン 2023年1月20日 プログラム ラヴェル:ハバネラ形式の小品 シャミナード:コンチェルティーノ Op.107 ボザ:アリア ドンジョン:ナイチンゲール メシアン:黒つぐみ 林光:七つの子変奏曲 カザルス:鳥の歌 吉松隆:デジタルバード組曲 出演者 松井くるみ(フルート)、渡辺友梨香(ピアノ) もうずいぶんと昔のことなので、演奏についてなにか触れることはしないが、おぼろげな記憶では良い演奏だった。それ以上