くるみ
2023年3月~4月 #書くチャレ に参加して書いた記事一覧
くるみのエッセイまとめ
2022年3月 毎日note投稿。思考の流れ、意識の流れまとめ。
ここ2~3年の暮らしの中でわかってきた自分の特徴として 「ルーティン」が好き というものがある。 でも、相反する気持ちも持っていて「心躍らせる時間」も大切にしたいと思っている。 更新したら必ず読んでいる&聴いているmisakiさんのnoteとなにおれさんのvoicyにちょっと似たことの発信があって、嬉しくなってしまった。 毎日の暮らしの基本が整っているからこそ、新しい何かにチャレンジするのが楽しい。 「いつも」があるから「いつもと違う」が楽しいんだと思う。 今日は、中
最近、ニンテンドースイッチで初めてマインクラフトを遊び始めました。 マインクラフトは、子供たちがゲーム実況でよく見ているので基本的知識はあるつもりでした。やってみようと思ったことはなかったんですが、ふと「やってみたい」と思ったんですよね。 初めてのマイクラ。 まともに歩けないし 羊さんに会えないからベッドも作れない ゾンビに会ってすぐやられちゃいました。 次は、ゾンビが出ないモードにしてリトライ。 ひたすら村を探してテクテク。 8歳息子が見かねて、色々基本的なツールを代
noteを書くことから遠ざかっていました。 もうすぐ所属するオンラインコミュニティのリアルイベントがあります。そこで、noteを書いている方に「いつも読んでます!!」と伝えたいなと考えていて…。自分は書けてないんだけどと色々言い訳を脳内再生していたんですよね。 いや!ここは! 「やりたい」と思っていることは明白なんだから、やってみよう。 またnote再開しよう。 自然とそう思えました。 noteを書くことから遠ざかっていたのは、noteを書くとついつい自分の内面に入り込
うちの子供たちは、お家大好き。8歳息子も家でゲームしたり、家族と遊ぶのが好き。なかなか、お出かけの誘いにOKとは言ってくれません。 息子と2人で過ごす春休みの一日。ふと思いついて、くじ引きを作ってみました。 ディズニーランド、川原でピクニック、祖父母の家へ日帰り旅、電車の終点、バスの終点、海、山 などなど。 行ってみたいけど、普段なら行かない場所、ちょっと時間がかかる場所を色々小さな紙に書いてたたんでいく。そして、箱の中にバサっとほうり込んで。 「明日のお出かけ先、選
今日は、夫の仕事を手伝えるようになった、自分の変化を振り返りたいと思う。 我が家は、夫婦ふたりとも家で働く自営業同士。同じ家で長い時間仕事をしている。でも、ずっとお互いの仕事を手伝うことはなく、それぞれ別々に働いてきた。 夫が忙しくてイライラしていても「なるべく関わらないようにしよう」と思って嵐が過ぎ去るのを待つスタイル。 主に家計を担ってくれているのは夫だが、私は家事育児を主に担っており手一杯。クライアントワークもしており、自分にも余裕がなかった。 先月からまた仕事
昨年末から武田友紀さん著の「繊細さん」の本を3冊読みました。 自分は「繊細さん」ではないけれど、タイトルに惹かれるから読んでみようかという感じで読み始めました。読んでみたら、武田さんの語り口がとても優しく、内容にも共感。実践的な内容もあってマイノートにメモしたり…。すっかり引き込まれました。 3冊読み終わって、ようやく腹落ちしました。 私も「繊細さん」だわ 私が自分を「繊細さん」だと思っていなかった理由私は夫のことを「繊細さん」だと思っています。特に音には敏感で、マン
私は、私たちは、日々色んなコンテンツを見たり、読んだり、聴いたりしている。 テレビやYoutubeを見たり、本やnoteを読んだり、Voicyを聴いたり。 先日とある本を読み始めて。そして最初の数ページを読んでやめた。 ビジネス書で、内容はとても良さそうだったのだけど、なんだかちょっと「今はいいかな」と思ったのだ。ライターさんに依頼して書いてもらっているタイプの書籍だった。上辺には分からなかったが、著者の声がしっかり届かない感じがしたのかもしれない。 今好きなコンテン
ずっとPC画面の前にいると、思考が画面で止まってしまうことがあると思うんだ。 情報を調べ過ぎて、調べるの止められなくなって心臓がばくばくしたりする。 だから、私は散歩に出て、カフェで一息。 コーヒー片手に、私の思考はどんどん広がっていく。 心穏やかに、また始めていこう。
よしぱんさんの「今年読んでよかった本 Advent Calendar 2023」に参加します! 2023年は、ビブリアに読んだ本を44冊登録しました。私的には、よく読んだな!また村上春樹を読める自分に戻れたことが個人的には嬉しい。 今回ご紹介するのは、最近読んだ本2冊と2023年noteで紹介した6冊をご紹介します。 断片的回顧録燃え殻さんの本は読んだのは初めて。日記のような、散文のような文章。 するすると読める。 なぜか懐かしい。 読んでいると、感情や記憶が勝手によ
のもきょうさんのvoicyを聴いていて、印象に残った言葉「憧れを潰す」。インパクトのある言葉ですが、気に入っています。 憧れがあるままで、ずっとやりたいと思っていると憧れが消えてなくなることはありません。次の憧れにトライすることもできない。 だから、憧れていることをやってみて「憧れを潰す」。やったことで満足するかもしれないし、もう1回やったから十分となるかもしれない。 やってみて「憧れを潰す」ことで、次の憧れをやってみることができる。次の憧れを心に抱くことができるのです
先日の記事でも書いたように、小学2年の息子が学童に行きにくくなっている。 月:学童 火:放課後遊び場教室 水:放課後遊び場教室 木:学童 今週は、こんな感じ。 どちらに行くかは前日に本人と相談して決めている。 学童の先生からも電話をもらった。仲間はずれとかではなく、今流行っている遊びが分からないから仲間に入れないのかも?とのこと。 息子が自分自身で疎外感を感じてしまい、仲間に入ることができないのが、コトの真相のよう。 親のジタバタ息子がうかない顔をしていると、やっぱ
今週は、2年生の息子が学童に行きたがらなくなってバタバタした。 予兆は少し前からあった。 「ざーこ。ざーこって言われるんだよ」 「みんな、僕のことなんかいないと思ってるんだ」 そんなことを私に話してくれた。 元々息子は自己肯定感低めで、家でも気に入らないことがあるとすぐに「僕なんていらないんでしょ」とむくれる。 今回も仲間はずれとか深刻なことではなく、息子が自分で自分から仲間に入っていない。仲間に入れないんじゃないかなぁと予測していた。 学童お休み2日間とはいえ、
Instagramに心躍ることを投稿し始めて、9日目。 日常は、前と変わらない。でも、前よりちょっとだけ毎日が楽しいと思える。そんな日々です。 今まで投稿したのは、すべて自分の好きが起点になっているもの。投稿するうちに、やりたいことがなんだか増えてきた感じがします。 いくつか投稿した中でも、もっと深めたいうろつきも。 空と木、自然の風景。四季を表現するInstagramアカウントを作りたい。発信は日本語&英語で。 ローズマリーリースを作りたい 夜の刺繍タイム続けた
11月は、心躍ることを増やしたいなぁと感じている私。経緯は前回の記事に書きました。 ぴったりな本に出会えてワクワクしています。 幸せの6つのリストふと手にとったこの本。 「繊細さん」の本は読むのは初めて。また、私は自分のことを「繊細さん」だとは考えていません。でも、誰にとっても大切なことが書いてある本だと思いました。 著者の武田さんは繊細さんの幸せを6つに分類しています。 この6つの幸せ。もっとワクワクしたい、心を震わせたいと考えている私には、深く共感するリスト。自分自
こんにちは。 私は2022年から自分軸手帳に出会い、毎月「月の目標」をたてています。 2023年11月の目標が••• なのです。 なぜこのテーマにアンテナがたつのか?2023年の手帳をパラパラとめくると、よく出てくる言葉がいくつかある。 心が動くことをもっと! ワクワクをたくさん見つけてやってみる 10月の振り返りにも「心がヒマ」の言葉が。 定期的に訪れる、心が動かない。ときめかない。つまらない感をなんとかしたい! 戦略的「コツコツ」今、私は自宅で個人事業主とし
10月末までの開催期間だった、「#書くチャレ season2」が終わってしまった。 #書くチャレ 振り返り 期間内に公開できた記事は2記事。 正直、もう少し多く書きたいと思っていた。 今回の#書くチャレ、書けなかったのは仕事に意識が集中していたから。時間があれば仕事の方を進めてしまいたくて、noteに使えそうな時間も仕事に使っていた。後悔はなくて、むしろ良かった。2023年で一番仕事に注力した月となった。 前にも書いたが、集中したい何かがあると別のことを進めにくい。マル