人生の主人公は、あくまで自分だから。
たぶん、わたしがたくさん言ってもらった言葉だと思います。特に思い悩む場面で。
今もずっと自分自身に伝えつづけてる大切な言葉。
今日は、周りの人にも伝える機会がありましたなお話。
-------
わたしは言葉をキャッチしやすい。
そして、印象に残ったものは、自分の中にずっと残っていて、必要な時に思い出します。
そのタンスの引き出しみたいなスタイル
結構面白いなって自分で思います 笑
そのタンスの中にある言葉は
基本的には自分のためにとっておくんだけど
たまにこの人に届けたいって思った時にも
その扉は開きます。
"〇〇にこう言われたから
もうこんな年齢だし
世間的に見たら普通こうだし"
わたしも向かい合い続けたなここ。
結構がんじがらめになりがちだし、
今もエネルギーが切れかけると
未だにこういうのが頭を過ぎる。
つい最近会った友達が
こういう言葉をたくさん使ってて
なんか表情も疲れてました。
でも、その場ではまず聞くに集中しました。
相手の環境、根っこの考え方、タイミング
そういうので結構変わるから。
しっかり聞いた上で、
伝えてみることにしました。
"自分として、どう在りたいかって案外大事ですよ
主人公はあくまで自分なので"
-------
伝えてみた後に、
言わない選択肢もあったけどなどうやろ
ってわたし自身もちょっと心がザワついたけど
自分の直感を信じてみることにしました。笑
結果は結果、受け取るかは相手次第。
"がんばれ、応援してます"
ただただシンプルにいまこの気持ちだ。
2022.2.13
ps.お花はね、昨日散歩してて見つけたの
ほんとかわいくてめっちゃ愛でてます❁⃘*.゚