見出し画像

[総括]武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司と清水宏積自称デザイナー_盗用疑惑 狐イラスト

[総括A~D]要旨を図にまとめおすすめ記事も紹介。
「神社だから」と良識は期待できないようです…

(注1)仲尾宗泰宮司とは
同氏の名前で検索すると複数のインタビュー記事がヒットしますが(朱雀人PLUS 等)、これはインタビュー体裁の自己発信PR記事です。(アストレア企画 中小企業様・個人事業主様のための文章作成
このように自己宣伝に注力する方であることだけは確かですが、著作権確認注意義務を怠り、盗用疑惑のイラストで神社の広告宣伝、御朱印帳の作成頒布。その発覚後も不実極まりない事後対応と嫌がらせのようなメール。に止まらず、第三者からもこれを追及され、著作者に非を押し付ける虚偽捏造の中傷をSNSで流布に至っては本当に許し難い行為です。

(注2)清水宏積 自称デザイナーとは:
2017年5月に会社員としてコーディング等をしながら個人事業主の開業届を出し、デザイナーを自称して営業活動を始める。デザイナーとしての実績も経験もない当時、武信稲荷神社から受注した当時案がほぼ初仕事。
 標榜の”デザイン事務所”ひだちデザインHPで「素材は一から作ることが多い」と宣伝も実態は使用アイコン全てフリー素材を転用。イラストの実績もなく実力の程度も怪しく明らかなトレースと思われる事例複数。


おすすめ関連記事

本件全容/武信稲荷神社デマ流布を暴く証拠公開/当事者間メール全文公開

はじめに

備考:当狐イラストの著作権事案は本件が唯一でなく、全5件中の一件です

備考:当狐イラストの著作権事案は本件が唯一でなく、全5件中の一件です
2019年10月に狐シルエットの著作権者が差し止め。 武信稲荷神社が清水宏積自称デザイナーひだちデザイン(当時)に制作委託、実際にそれを利用したイラスト関連の一覧図。

 水色ことりが「人間に畏怖を抱かせる霊的な獣」イメージを緊張感あるフォルムを吟味して実現したと思える自信作のひとつです。 結果的に円と三角形との相性の良い、安定した構図のとりやすいデザインになりました。

描線を厳しく吟味してコンセプト通りに実現したと思える自信作のひとつです。
武信稲荷神社がこれのトレース同然のデザインで好評を博した理由でもあるでしょう。

狐イラスト著作権侵害の当事者は

  1. 発注 武信稲荷神社仲尾宗泰宮司

  2. 受注  清水宏積 "デザインと広告のプロフェッショナル" ひだちデザイン

当事案における氏名表記・写真掲載の方針

私は自身と作品を守るために膨大な資料を作成し声を上げてきました。
 皆さまには神社の権威や神職の肩書に惑わされることなく、その非を明らかにする情報にも注意を向けていただきたいと思います。

(当事案の推移)

2019年10月 著作権侵害発覚、
2019年12月〜双方代理人弁護士の交渉、
2020年 3月 神社の画像利用継続隠蔽が発覚、 交渉決裂 
2021年 4月  同神社が虚偽デマ流布
2021年 8月  清水宏積ひだちデザイン廃業告知も、
       2020年から屋号変更し営業継続の示唆あり
2024年 9月  清水宏積の屋号変更と示唆される包むデザイン、
       Xアカウント削除。

A. 著作権意識と人間性 武信稲荷神社・清水宏積 稲荷狐イラスト/ロゴマーク

一目瞭然の酷似にも関わらず、当事案はなぜここまで解決不能なのか

結論を先に言いますと
 清水宏積自称デザイナー・武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司。ともに著作権概念の正しい認識や理解ができていなかった/現在も正しくは認識・理解していないであろうということです
 
狐同様、差し止められた御朱印帳の稲穂図も彼らは利用規約を読まず使用したのでしょう。
公に出すイラストに伴う責任を全く理解していない。プロを名乗るには知識も十分でなく認識が甘かったことが伺えます。

そしてこの事案が同稲荷狐イラスト著作権事案5件中、最も悪質なケースとなった原因は、事後対応の過程で明らかになった両者の人間性の問題です。

・委託者:罪悪感なく嘘を重ねる「拗ねる子供」_武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司

・受託者:チートな「ビギナーズラック」による自我肥大_清水宏積自称デザイナー

状況を整理してみましょう。

清水宏積氏は2017年4月、会社員の側ら個人営業を開始、5月に開業届を出します。当時はサラリーマンが主、個人事業主はその合間の活動でしかない。

(ひだちデザインブログから引用)

 コーディングをしていたらしい会社員の傍ら29歳で個人営業を開始した2017年5月。武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司が「20年ぶりのHPリニューアル」業務の一部を、経験も実績もない清水宏積ひだちデザインに委託。イラストとロゴを発注したのです。
 なぜ未経験に等しい自称デザイナーに?
これについては清水宏積氏が営業をかけたようです。そしてコーディングをした方よりも低価格で受けたのかもしれません。
 武信稲荷神社HPリニューアルのお知らせによると、
”神社様のためにとほほ奉仕でイラストを書いてくださった、ひだちデザイン様”とあります。

武信稲荷神社HPリニューアルのお知らせスクリーンショット

タダほど高いものはないという諺が当てはまる皮肉な結果になりましたね。

・状況分析と適用し得る裁判令

 清水宏積自称デザイナーは水色ことり作品のほぼトレース同然のイラストを制作。利用範囲の詳細も取り決めずそれを納品。 
 武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司は、清水宏積 自称デザイナーに対し、著作権の帰属確認も有事の保証についても求めずずそれを受領し、利用。
 つまり。

  1. 受託者である清水宏積自称デザイナーが、権利のない「先行著作物の複製翻案に見えるイラスト」を制作・販売・利用許可を実行。

  2. 委託者である武信稲荷神社は、著作権確認注意義務を怠り、納品された画像を実際に「オリジナル」アイテム販売の目的にも利用した。

ゆえに、以下の2つの著作権裁判令が参照されるべきケースと思います。

  1.  参照裁判令 アマナイメージズ勝訴 _著作権の帰属等の調査・確認の義務を怠った利用者に過失認定

  2.   参照裁判令 パンダイラストのパッケージ利用 _受託者の模倣について委託者の過失を認定  

B. 虚偽と欺瞞 武信稲荷神社 仲尾宗泰 宮司

武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司の対応の実態

・地下鉄 二条城前駅 看板広告

 私は2020年3月、武信稲荷神社と交渉中にこの看板広告の存在を把握し京都市交通局に問合せ掲出中であることを確認。
 しかし、武信稲荷神社は当方に未申告どころか「画像の利用は全て停止している」とし、当方からの和解条件には無回答の上、恣意的な金額を「和解金」とすることで解決、と申し入れていたのです。
 当方からは代理人弁護士事務所からの通知書においても毎回、武信稲荷神社に全ての画像利用実態の申告を要請してきました。計4回に及びます、
 それを無視し、当方が京都在住でないのを良いことに画像継続利用を隠蔽した和解工作だった。
 これが決定打となり和解交渉の余地は無くなりました。

この狐イラスト利用の看板は2020年7月28日まで掲出継続 京都市交通局にご確認いただいています
武信稲荷神社が二条城前駅に掲出の広告看板。ご覧になった方も多いのでは?
神社は狐イラスト・ロゴの狐シルエットの差止合意後も画像利用を継続したうえ、著作者が京都在住でないのをよいことに「利用は完全に停止済み」と虚偽申告の回答書で和解工作。

・恫喝紛い、欺瞞のメール 

 武信稲荷神社の虚偽が発覚して破綻した和解交渉にも関わらず、以後、仲尾宗泰宮司から当方に所謂「脅したりすかしたり」のメール送信。以下引用部分はメール原文のままです。

 a) 2020年6月 同年5月報道された木村花さんのご不幸を濫用、発言抑制の圧力をかける恫喝的な内容

「急を要することですのでお知らせします。清水氏がうつを発症して寝込みました。
 先日の女子プロレスラーの木村選手の痛ましい事件も記憶に新しいところですので同様のことが起きないように」
「木村選手のような最悪の結果にならぬよう、このまま放っておくわけにはいかないため」

武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司メール

 と交渉再開を要求。
 「自分のせいで同様の結果を招いてもいいのか」という脅しであり恫喝です。
 本件とは内容的にも共通要素もない、無関係な亡くなられた方に対して冒涜であり、ご遺族に失礼です。
 また、私の情報発信を誹謗中傷と同列視も同然で、私には侮辱です。

「清水氏がうつを発症」したから「急を要する」? 

 笑止ではありませんか。実際にはそれ以前に私自身が、仲尾宮司が遅延を重ね何度も督促を要した挙句、事実歪曲と虚偽で当方権利を踏み躙った回答書によって鬱で寝込んでもいるのです。

 そもそも清水宏積自称デザイナーには自分で始めた一件に説明機会も権利もあった
 仲尾・清水両者が不誠実と無責任で私を精神的に追い込み時間も費用も無駄にさせた交渉を、ことが公になり彼らの都合が悪くなったので再開したいと言う身勝手でしかない。

 b)8月には交渉の前提として差止合意の事実を否認し、広告看板での継続利用の正当化を図る
=「あなたが気にしていたようなので看板イラストは差替えてあげたから話合いを再開したい」

 差替えは広告掲出の契約更改時期に合わせたついでであっただけだろうと推察します。 
 いかにも神職らしい利他的な文面も、事実と時系列を無視した「騙り」の類でしかない。第三者ならいざ知らず一方の当事者被害者の私に、この妄言が何故通じると思うのか。 

 仲尾宗泰宮司のこれらの神妙寛大な神職然とした文体・文面は、
・私を「参詣者の神社への思い入れ」を盾に慰留した交渉開始前
・私を再交渉に説得する交渉破綻後、だけ。
交渉時には一転して強気で利己的な主張の強い文体・内容でした。
 その実態を知って懲りている私に神社風味を再演されても。仲尾宗泰という人物の人格を疑いこそすれ、思い通りに動かされはしない。
 そんな当然のことも仲尾氏は理解できないようです。自身の目的実現のための演技シナリオだからでしょう。

また、「法的な話しかない弁護士交渉とは違って、私は人間的な対応にしたいと思っている」とも。
 滑稽なことに、この時点でも仲尾宗泰宮司は責任を負う当事者の自覚なく一段上から仲裁する立場という尊大な勘違いを貫いています。
 そもそも本件には法的な問題しか存在しない。
 面識も無かった清水宏積に一方的に巻き込まれた私に、彼らの都合に合わせた情緒論など一顧だにする謂れはないのです。

 これらのあまりに無神経な厚かましいメールを受信した私は本事案発生後のストレス状態を思い出し1か月ほど不調になりました……

・武信稲荷神社 虚偽捏造デマ流布 捏造、妄言が飛び出す異様 

改めて本件の経緯をまとめると。
 武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司との当事者間メール交渉時には、差止合意には達したものの、仲尾宮司の著作権の理解程度があまりに低いことが判明。
双方弁護士を雇用して書面による代理人交渉へ。
 しかし、当方の通知書で余裕を持たせた回答期限明記にもかかわらず、同神社の回答書は毎回の督促を要し、遅延して届く回答書の内容は薄く、事実を歪曲し、明確な根拠なく独善的なものでした。
 最終的に広告看板継続隠蔽の事実まで発覚。

水色ことり代理人弁護士の通知書および武信稲荷神社代理人弁護事務所。
通知書・回答書
武信稲荷神社 仲尾宗康宮司の対応は、迷惑を被った著作者への敬意の欠片もない、大変に利己的で欺瞞に満ちた二枚舌の非常識なものでした。

 2021年4月 武信稲荷神社は第三者から本件を追及され著作者に責任転嫁の虚偽捏造デマを流布

このデマ投稿では武信稲荷神社は、交渉時の真実に反し、また交渉破綻後に私に送信したメール内容とも異なる、第3の内容

 「水色ことりは問題のある困った存在」という印象操作で創作シナリオを語っている。それは神社の関与は排除されねばならず清水と当方の争いに仕立てるのが大前提になっている。

(創作1)「水色ことりは連絡先を開示しない。」

実際には私は本名と固定電話、メールアドレス記載して神社HP問合せフォームから連絡、これに仲尾宗泰宮司が返信して交渉が開始されています。

(創作2)「神社はそのイラストである必要はないので、すぐ放棄している

実際には、武信稲荷神社は私作品の複製同然の清水宏積イラストが好評で気に入って使っています。
 差止前の狐イラストは、神社が回答書で貶めた「特段価値はない」ものだったでしょうか?真相は以下のリンク記事をご参照ください。

武信稲荷神社は著作権侵害発覚の前後でイラストへの評価を180度変える二枚舌。
武信稲荷神社2017年頒布開始の御朱印帳はSNSでも大好評で投稿画像多数、それを反映して各種人気御朱印帳ランキングや雑誌への掲載等メディアでも取り上げられていました。

(創作3)「イラスト関連の廃棄も差替も費用はすべて神社負担。それとは別に水色ことりは…」

 神社が犠牲を払ったかのような言い回しですが、狐シルエットだけでなく、別の方の作品である稲穂図も利用規約違反でそちらからも差止められています。つまり神社の不見識のため2重に差し止められた物品の廃棄です。神社の費用負担で当然です。 

武信稲荷神社 差止御朱印帳の権利侵害内容 解説

(創作4)「神社の主張をネットで拡散することは絶対にやめて欲しい」と言われたので神社は一切公開していない。個人と神社では拡散力に差があるため、という理由で」

この事実無根の捏造を公の場に投稿した厚顔無恥には本当に驚きました。
 不思議なのは、公の場での捏造発信では武信稲荷神社の苦心の創作シナリオも墓穴でしかないのです。当事案はメールと代理人交渉の双方弁護士が署名押印した書面の郵送だけです。言った言わないの齟齬が生じる余地すら無く、経過記録が全て書類で追えるのです。私は全メールのやり取りの保存、武信稲荷神社の弁護士事務所からの回答書原本を所持しており、いつでも同神社の虚偽捏造を立証するために公開する用意があります
 当方は代理人弁護士からの通知書において何度も具体的に「武信稲荷神社HPとSNS(twitter等)上でも説明文および謝罪文の掲載」を求めています。

 武信稲荷神社は虚偽捏造で被害者を誹謗中傷
被害者は武信稲荷神社の回答書原本を所持しており、いつでも同神社の虚偽捏造を立証するために公開する用意があります。

C. 盗用疑惑:八幡市デザイン事務所標榜 清水宏積 自称デザイナー

 稲荷狐イラストを自作オリジナルと公言・自身のHPや各種SNS、広告バナー等、広く宣伝に活用。好評を得て自慢に余念のなかった清水宏積 自称デザイナー。盗用疑惑発覚後、自作証明要請に連絡途絶、ひだちデザイン廃業告知で雲隠れ。

清水宏積@和風デザイン専門店ひだちデザイン代表 X投稿スクリーンショット
清水宏積自称デザイナーとは
ご本人が現在も広告サイトで顔出しプロフィールを掲載ゆえプロフィール写真と文章を引用
2017年8月27日武信稲荷神社HP公開直後から清水宏積自称デザイナーは
ひだちデザイン宣伝を開始、HPイラスト・御朱印帳は好評でリスペクトさえ集まる結果に
思わぬビギナーズラックに清水宏積自称デザイナーは舞い上がったことでしょう。
その後のSNSの発言等を見ると慢心の様子すら見られます。

・蓋然性も整合性もない「自作証明」

以下に示す3度の「自作証明の説明」を見ましょう。結論を先に言うと、

 イラストを専門にする私から言わせてもらえば。本来なら、実在の像や写真の制約などなしに、自由に思い描くところの狐を描けば良いのです。それこそがイラストの強みでもある。 
 しかし清水宏積 自称デザイナーには、そのような発想が、あるいは手段が無いのでしょう。

 清水宏積/武信稲荷神社が唯一、自作証明の根拠とするのは「自分撮影の狐像写真を参考に描いた」=誰の権利侵害もない。
イラストのオリジナル証明には随分と遠い

 参考にする程度なら他者、プロの写真を参照しても何も問題はないのです。ここでの問題はイラストです。
 にも関わらず、参照モデル像すら回答のたびに変転。そして結局。どの像も完成したイラストには似ておらず、写真から完成イラストに至った過程はブラックボックスのまま。
 
これを延々やっても不毛です。

清水宏積自称デザイナーの変転する制作説明。内容は蓋然性も整合性もない「自作証明」

一方、完成した作品を見ただけでは分かり難いかもしれませんが、水色ことり作品には作者が念入りに感性に従って吟味した結果としてのみ得られる効果が現れているのです。

水色ことりオリジナル「稲荷狐」

 当方の懸念事項として、清水宏積 自称デザイナーのこれまでの言動傾向からあり得ることとして。自作証明ができずとも「証明資料を保存しておかなったばかりに自分が譲って身を引く」という自己犠牲のストーリーにされる可能性もありました。

実際、後年のひだちデザインの屋号変更とも示唆される包むデザインには、以下の発言があります。曰く「ラフスケッチの保存をしていなかったために自作証明ができず身を滅ぼした友人のデザイナー」エピソード。
(もっとも、私に言わせれば。「ラフスケッチがない程度で自作証明ができない」ような人は元からデザイナーを名乗る実力が無かっただけではないでしょうか?)

清水宏積自称デザイナーの通名変更とも示唆される包むデザイン、@tutumu_tumu/@tutumudesign ツツム ツム自称代表デザイナーのX投稿スクリーンショット、および
それに対する水色ことりの考察。

 当方代理人は清水宏積 自称デザイナーから直接説明を受けるべく武信稲荷神社に取次を要請。これに対し、武信稲荷神社「以上」と切り捨てる構えで取次拒否。

武信稲荷神社からの回答書 抜粋

当方はしかたなくTwitter(現X)で直接、清水宏積 自称デザイナーに書面でのやりとり申し入れ。
これに対し清水宏積 自称デザイナーは連絡途絶。
https://x.com/mizuirokotori_/status/1229938542089912320

2020年2月19日Twitter 上の水色ことり対清水宏積自称デザイナーのやりとり、および
清水宏積自称デザイナーの連絡途絶

・清水宏積/武信稲荷神社の稲荷狐イラスト制作説明の変遷

  1.  2017年 制作発表当時には、清水宏積 自称デザイナーは「モデルは本殿の狐」と明言。

  2.  2019年 盗用疑惑発覚後は参道の狐(石像)伏見稲荷の狐(青銅)で、本殿の狐に言及なし。

  3.  2020年 代理人交渉時の回答書では、最終的に水色ことり作品に最も印象が近いと思われる稲荷狐をモデル像とするためか、新たな第4のモデル、伏見稲荷の石像が出てきてしまい(写真添付はない)、しかし伏見稲荷の狐石像は108体ある。もうモデル像特定の体すら成していない。

神社の宮司から実物のきつねより細めにしてほしいと頼まれ、以前撮影していた伏見稲荷大社のきつね(俗に狛狐とも言われる石像)を参考にして、イラストを独自に制作したとのことでした。

武信稲荷神社 代理人交渉時の回答書 抜粋
 2018年10月4日 清水宏積 自称デザイナー当初「モデルは武信稲荷神社本殿の狐像」
 2019年、盗用疑惑に回答を求めると神社宮司を通じて以下の写真と説明が。
2つの像のイラストとは異なるポーズ、特徴はイラストと全く一致しない。
2020年1月17日付 武信稲荷神社 回答書「宮司からの細め要求」伏見稲荷 石像。

神社が神聖視する本殿のきつね。これをHPのメインイラストにするにあたり「実物より細めにしてほしい」と改変するのは、いささか不敬なのでは、と感じないでもないですが。

@takenobuinari X投稿スクリーンショット

いずれにしても。これらの清水宏積側の説明・主張から興味深い事実が浮かび上がります。すなわち、
清水宏積自称デザイナーにおいては、手元に置いて参考にする何か=お手本を元に「デザイン」するのが常態であるらしいこと。

 実際に清水宏積 自称デザイナーの過去の制作物にはフリー素材が常用され、武信稲荷神社のロゴマークも一般的な鳥居画像、稲荷玉家紋、水色ことり風の狐シルエット、3要素の組合せでしかない。

清水宏積 自称デザイナー、フリー素材Pixabayから流用したロゴ風デザイン
清水宏積 自作自称の稲荷狐ロゴマーク VS 水色ことりオリジナル稲荷狐シルエット

 つまり、清水宏積 自称デザイナーの言う「独自に制作」とは、集めた材料の組合せに頑張った、だから「我が子」とまで呼びうる感覚、であったのか。(だとしたら、勘違いの思い上がりも甚だしいですが)
 既存の素材を合わせただけ。しかも無許可で。

 私の作品のトレース同然の狐を「我が子」呼ばわりで自慢する清水宏積 自称デザイナー。

2017年武信稲荷神社 御朱印帳の好評に浮かれていた当時の清水宏積自称デザイナー。
水色ことり作品の下手なトレース同然の稲荷狐ロゴマークを「わが子」呼びで自慢。

 過去にはこんな大口ともとれる発言も。

「クリエイティブに理解がないのがweb業界。
 webデザイナーなんて素材を並べるだけの穀潰しとかコーダーなんて誰でもできる とか言われたい放題。」

清水宏積自称デザイナー Twitter@tonao

言うことばかりご立派でも。そう言われて当然の「お仕事」ぶりなのでは。

「webデザイナーは素材を並べるだけの穀潰しではない」「会社員時代はイラストも何でもできたので全てを任されていた」と豪語していた清水宏積自称デザイナー。
しかし、実態は明らかにトレースと見えるイラストもあり、盗用疑惑の稲荷狐イラストは自作証明を求められると連絡途絶で責任放棄逃亡。

・清水宏積 自称「デザインと広告のプロフェッショナル」

 ひだちデザインblogによると、web技能検定3級を受けてはおりコーディングをしていたようです。
 2017年8月23日公開HPのイラストを仲尾宗泰宮司は気に入り評判も良かった。 清水宏積 自称デザイナーは舞い上がったことでしょう。 当時の清水宏積 Twitterにこうあります。
「私も営業取れたときはビビりました! 2017年8月28日」

清水宏積自称デザイナー@hidachi_shimizu スクリーンショット

 本人がビビったそうですから、常識的な予測の範疇の発注では無かったということですね。
 そして同年10月。御朱印帳の頒布告知にはTwitter で1200,1800超えのRTといいねの反響。 清水宏積 自称デザイナー。携われたのは誇りとまで言っています。

清水宏積自称デザイナー@hidachi_shimizu スクリーンショット

著作権のこと、何も思わなかったのでしょうか。  誰かの作品を転用して組み合わせただけの「独自デザイン」でない自信はあったのでしょうか。 あったのでしょう。ご本人は。それはもう自分は天性の才があるとさえ思ってしまったでしょう。  そして、このビギナーズラック的な「大成功」が、元からあった清水宏積 自称デザイナーの自己愛・自信過剰傾向に拍車をかけてしまったのでは…とも見えてきます。  ひだちデザイン開業当時のHPでは真面目に独立して頑張ろうという様子も見えたのですが、  御朱印帳の人気が出た後は、自己を大きく見せたい欲求ばかり前面に出てくるようでした。  アーカイブで追うとよくわかります。

清水宏積自称デザイナー@hidachi_shimizu スクリーンショット

 2018年Twitter 「女性をターゲットに可愛くて幻想的なロゴを作りました」も、御朱印帳の「狐シルエットがかわいい」と女性受けが良かった結果の後付けです。それが2017年当初の「幻想的な雰囲気を意識」に付け加えられている。この後には刀剣ブームも乗っかります。

 こうして流行を意識したキャッチコピーがゴタゴタくっついてきて空虚になり、SNSの発言は(元からのご本人の語学力の限界か)文法や用語間違いの多さに関わらず「意識高い系」風の台詞が並ぶ…。
 実力実態がバレぬよう、有能で経験豊富と周囲に錯誤させることに注力するばかりかのSNS発信に。

…いや、「オーラが見える」「自分がどんどん歴史ドラマの藤原成親っぽくなってきてる気がする」「守られていると思うのは〇〇の神」など(中二⚫︎?系)の発言も散見されるので、元々のご気質なだけかも…。

 …私の狐も人が悪い。このイラストを鬼神の類として描いたのは私ですけれども。人を人格相応の罠に陥すとは。

・ツツム ツム 包むデザイン 八幡市のデザイン事務所 関連性言及の事情

 2020年に清水宏積 自称デザイナーは標榜のデザイン事務所を枚方市から八幡市に変更

登録型広告サイトからひだちデザイン広告 スクリーンショット

実名で活動できなくなった清水宏積 自称デザイナーが通名と屋号変更で営業継続とも示唆される、八幡市のデザイン事務所標榜「包むデザイン」

清水宏積ひだちデザインとツツム ツム包むデザイン 八幡市 デザイン事務所の共通要素

 ご本人公開情報によれば、所在地・職歴・生年月日(Twitter)投稿内容、語の誤用まで一致する点が多々あり、ともに所属と宣伝するフリーマガジン編集部は本業の傍らの参加者含め6〜7名の少数構成です。同一人物との疑問を持たざるを得ません。相貌的にも本人公開の似顔絵と写真は同様の印象を抱かせるものです。(同氏の2019年FaceBookは高校〜転々とする職歴まですべて公開されており証拠保全済み。)

清水宏積ひだちデザイン・ツツム ツム 包むデザイン 共通する公開情報
清水宏積ひだちデザイン・ツツム ツム 包むデザイン 共通するX投稿内容
清水宏積ひだちデザイン・ツツム ツム 包むデザイン 共通する日本語の誤用

清水宏積ひだちデザインの屋号変更が示唆される包むデザイン ツツム ツム@tutumudesingは、2017年のことに懲りて私に存在を気づかれる前に先制ブロックした可能性あり?
「実体験から稲荷狐は怖い」「怖かったり関わりたくない人は50人ほどブロック」とご本人が投稿。ネット上で無名に近い私がその50人圏内になぜ入るのか。こちらは包むデザインの存在に気づく前だったというのに。

「実体験から稲荷狐は怖い」「怖かったりする人は50人ほどブロック」というデザイナ➖名ツツム ツム@tutumu_tumu 包むデザインの発言、および解説
清水宏積ひだちデザイン・ツツム ツム 包むデザイン(御本人公開中の画像を引用比較)

”フリーランスは脅しじゃなくて責任がとてもとても付きまとう。責任の取り方を学んでからでも遅くない”
--何もフリーランスに限ったことではなく責任の重さは大人は当たり前のことですが--この発言はまだしも、以下は理解に苦しみますね。

責任の話でいくと…責任をひとりになすりつける事は絶対に社会人としてしちゃダメだぞ。責任はみんなで取るんだ!と言う人と付き合った方が良いし、その中で反省して責任を全うすればあとは全力謝罪

@tutumudesign X

 原因が自分だった場合、責任は自分でとるのが当たり前。 
 表に立っての対外的な責任はとらないで人に頼り内輪の全力謝罪で自分の気持だけ済まされても

D. 雑感 まとめにかえて

・狐の仕掛けた罠

 …@tutumudesignの上の投稿(X当時)を見て思い浮かんだのは。
 清水宏積 自称デザイナーの素行を見る限り、本件も差替イラストを描いて謝ったから済んだことにされているのか。
 でもそれは、神社と当人の間だけの話です。

 他人の権利を侵害し、精神的にも経済的にも損失を与えていることは無視できる、立場の悪くなることは絶対に認めない。どんなに見え透いた嘘でも抵抗なく口からでてくる。
 そういうタイプの人間が世の中には結構多いのでしょう。

 清水宏積自称デザイナーと武信稲荷神社 仲尾宗泰宮司は、ある意味よく似たタイプ、との印象を持っています。お歳のわりに子供じみている。どうすれば他人を自分の都合の良いように動かせるかばかり考えるが、言動が場当たりで矛盾に満ちている。
 このタイプに問題を起こされ利害が対立した場合、交渉自体、成立が難しいことも納得しました。

・他人を盾にする言い訳、善意の人を装う欺瞞の情緒論で他人を動かそうとする利己主義
・言質が簡単に変わり、1事象の説明に複数の別のストーリーが派生する。
・本人にとっては自分の都合で口から出たことが「真実」になっていくのでしょう。だから一向に自分の問題や非を認識しない。

 見慣れるともっともらしい文言の裏の動機が透けて見える浅い思慮ではありますが、厄介なことに、一見「人たらし」にも見えるので一見の方にはこれが通用するのでしょう。ネットの言葉上だけの付き合いや神職の肩書は箔付となり…

 この傾向が把握できると観察していて、怖いくらいです。このタイプの人は世の中にどれほどの比率で存在しているのだろう…
 本件が拗れるわけです。罪悪感なく嘘が言えるタイプ二人が相手では。

 ですが私の狐は善悪に厳しい、人間に甘くない霊的な獣の具現化として描いたものです。祟ってこその稲荷狐。それがコンセプトだった。

 武信稲荷神社では、神社が虚偽捏造を投稿した後、御神木にキノコが大発生し腐りかけ、今年は大枝が折れて龍の彫刻の上に落ちました。よりによって辰年に、と思わずにいられません。近世の坂本龍馬とおりょうの縁結びの逸話よりも稲荷由来の狐の方が強いでしょうから。このうえ裁判などで負けでもしたら必勝のお守りを「売り」にすることもできなくなりましょう。

2021年、武信稲荷神社がSNSに著作権侵害被害者を誹謗中傷する虚偽捏造を投稿後には御神木とされる榎に菌類の大量発生で腐りかけ、2014年辰年には大枝が折れて真下の龍の彫刻の上に落下。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集