見出し画像

【簡単レシピ】お野菜たっぷり和風天津飯

朝晩は特に冷えてきて
だんだんと冬の訪れをひしひしと感じております。

インフルエンザが流行っているようですが
お変わりありませんでしょうか?

寒いときはあったかいものが食べたくなりますね。

簡単で満腹で心も体も温まる、
天津飯はいかがですか?

材料

※1人分

  • ご飯・・・茶碗1杯分

  • たまご・・・2個

  • 玉ねぎ・・・1/4個

  • にんじん・・・1/4本

  • もやし、キャベツなどお好みの野菜

  • 酒・・・大さじ1

  • みりん・・・大さじ1

  • しょうゆ・・・大さじ1

  • 水・・・150cc

  • 和風だし(顆粒状のもの)・・・小さじ1/2

  • 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1:水大さじ2)

  • ごま油・・・適量

野菜や入れる具材はお好みのもので♪


作り方

  1. 具材は食べやすい大きさに切り、
    ごま油でしんなりするまで炒める。

  2. 1に水を加え、
    少し煮立ったら和風だしを加えて溶かす。
    酒、みりん、しょうゆを加えてさらに煮込む。

  3. 水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  4. 別のフライパンに溶き卵を流し入れて
    薄焼き卵を作る。

  5. お皿にご飯を盛り、
    4のたまごをのせてその上にあんをかける。


感想

もやし、準備してたのに入れ忘れちゃった😂

コンロが複数口あれば
2の工程で煮込んでいる間に
たまごを焼いておくのもいいと思います。

ちなみに
フライパンを揺らしながらたまごを焼くと
ふわっとしておいしいです😊

あんは、とろみがあるので冷めにくく
しかもおなかいっぱいになりますね。

和風なので味は割とあっさりめで
ペロッと食べられました。

しいたけやしめじ、えのき、まいたけ
などきのこ類を入れてもおいしそう♪

おかずを作るのが面倒なときにも
これだけでけっこう満足しちゃう。

ご飯じゃなくてラーメンでもおいしいかも。


#簡単レシピ
#天津飯

いいなと思ったら応援しよう!