副腎疲労と低血糖/④あなた鬱治ってませんよ
精神療法をやっている病院に来た。
スタッフさんのカウンセリングを受ける。
あれこれ聞かれたあと、一番のストレスは?と聞かれた。
…特にないんです。
「特にない人がここに来る意味あるの?」
うーん。。
小さいことがたくさんありすぎて何って浮かばないんです。
新しいとこに行くと動悸が激しくなる。人前で話せない。注目されるのが嫌だ。
いつもと違うことができない。
そういうストレスはあるんですけど、会社も学校も今はないから忘れてました。
→そういうことですよ。
◆◆◆◆
私はストレスが目の前にないと忘れてしまう。直面したときにこれだ!と思うのだけど、過ぎ去ると消える。
学校も会社も、今はその環境にないから忘れてしまうけど、時々そんな場面になるとパニック発作に近いことが起こる。
問診の結果、いまいち動機がはっきりしないが、と言われながらもしぶしぶ受けさせてもらえる流れになった。
先生の問診
なぜこの病院を選んだのか。
幼少期からある問題になぜ今向き合おうとしたのかなど聞かれた。
それも、全て考えたり思って来たことなのに話そうとすると掴めない。水中に泡一つすらなくなる。
言葉にしようとするも、掴むものすらない。風一つ吹かない水面のようだった。
それは鬱になった時からだった。
20歳くらいのとき、音楽を聞いてるとトランス状態みたいになり、いろんな声が聞こえてきた。(ソワソワっと内容は聞こえないくらい)自分のことを言ってるとか被害妄想のようなものはなく、音としてという感じ。
幽体離脱するようになり、人の感情が入ってくるのが多くなりすぎていた。
鬱になった日
苦しい苦しい苦しい
もういっそ、何も感じない体になりたい!!!そう願って、しばらくすると鬱になった。
何にも感じなくなって、考えもまとまらなくなって、忘れたくないことすら2分で忘れて、AからEまで順番に並べられなくなった。(そのとき下着屋さんで働いてた)
これはだめだと思い、仕事をやめて心療内科に通った。
薬を飲めば鈍くなった。楽になって寝られた。行動できる日もあった。明日のことを考えるとだめになった。
約束が負担だった。友達には説明した。
約束が守れないというと、体調がよかったらでいいよ、そのとき連絡してねと言ってくれる友達がいた。朝になれば割とやれるかもということがあったので、その子に連絡した。
その子のお陰で、引きこもりにならずに済んだ。
◆◆◆◆
鬱になって一年。そのまた一年後くらいで薬をやめ、また一年後には働けるようになった。
そこから20年、社会に飛び込むけど馴染めないのがまあまあ辛い人生だった。でも働けた。笑えたし、身体も元気だった。震災で寝られなくなって時々眠剤飲むようにはなったけれど。
そして、夫に会って結婚した。
よく寝られるようになった。浄化されるのを感じることもあった。でも本質的な自分の中身は変わらなかった。
そして今回の体調不良がおこった。
診察で先生がいった。
あなた、欝を克服したって言ってるけど
鬱治ってないよ
思いもしなかったことだった。
なのにとても腑に落ちる診断だった。
あーどうりで。
だから、怒りが抑えられなかったのか。
だから、人がストレスだったのか。
だから、あの時リスカしたのか。
だから、いつも死にたかったのか。
十分な理由がでてきた。
それ以上に、よく笑ってたし
仲のいい友達と大勢ワイワイ楽しんでたし
ママ友家族と遊んだり、旅行も新しい勉強も積極的にしていたから気づかなかった。