![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58591428/rectangle_large_type_2_2a863e913d8887faadf6b5e52a804083.jpeg?width=1200)
Photo by
minotech
悩みのなさそうな人はいるけど、悩んでない人はいない
インスタストーリーでいつも楽しそうな人も、おもしろいくらい楽観的な人も、家族にも恋人にもお金にも恵まれてそうな人も、みんなどこかで悩んでたりします。
私も恵まれている人を見て
「いいよなぁ、あの人は悩みとは無縁のようで」
って何度も思ったことはある。
そういえば同じことを、他の人に言われたこともあります。
「ええよな、悩みなさそうで」
って。
いやいやいや、あるあるある。
見せてないだけで、言ってないだけで、みんなそれぞれの悩みや葛藤があります。
私が憧れていた生活を手に入れた“あの人“も、きっと悩んでいて、他の誰かに対してそのように思っていたりします。
そもそも一体、私は自分以外の他の人のことをどれくらい知っているのだろう。
見えているものを手がかりに「あの人はこうだ」なんて思ってしまうけど
氷山の一角という表現があるように、深い部分を全部見た訳でもなく。
うらやましいなって心底思うときは、自分に欠けている部分をその人は持っているからです。
そして、その人も自分に欠けている部分を持っている人にうらやましいなって思っています。
学生の頃好きだったRADWIMPS歌にも、似たような言葉があったなぁ
僕が立っているここはきっと
誰かが願ってる場所で
誰かが立っている場所はきっと
僕が望む場所で
結局、ナイモノネダリをして生きている
たしかに、ナイモノもあるけど
アルモノだってある。
あるものに注目する
あるものを大事にする
✳︎
have a nice day!
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せ研究家・りこぴん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174856252/profile_b3628e59adfba682aba79574259d69d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)