見出し画像

ジムの貼り紙の気になるところ

普段 色んな店を利用していて、”あれが気に入らない”とか”これが邪魔だ”とか”もっとこうすべきなんじゃないか”と思うことはあまりない。
たまーーに、目につくもの全てに意見していく人がいるけど、基本はその店の個性だと思って受け入れている。
#トイレの芳香剤の匂いを変えろとか

そんな「基本的には気にしない」わたしが、最近すごく気になっていることがある。
それが、いつも通っている某24時間ジムのトイレに貼ってある「1時間以上連続利用されている場合、安全確認のため、スタッフによりお声がけをさせていただくことがございます」の紙だ。
トイレに入って真正面に貼ってあって毎回目に入るコレ。
何が気になるかというと、トイレに入って万が一何かあったとき、1時間後にしか助けに来てくれないかもしれないの?ということだ。

わたしがよく通っている店舗は、そこまで広くないけどシャワー室もあって綺麗に保たれている。
シャワー室にも同じ貼り紙があるけど、まだ分かる。30分じゃ短い場合もあるだろうから1時間と書いてあってもおかしくない。ただ、トイレだ。どれだけ踏ん張って戦っていたとしても、30分以上も籠っているのは稀だろう。非常ボタンが設置されているとはいえ、どんな状況でも絶対に押せるかと言われたら、わたしはNOだと思う。

たぶんシャワー室に貼ってあるものをコピーして使ったのだろう。スタッフさんたちが気付いているかは分からないけど、本当に1時間経たないと来てくれないのだとしたら「危機管理は大丈夫か?」と思ってしまう。

今までジムの安全管理を嫌というほどやってきたので、一種の職業病かもしれない。他の利用者の目には留まっていないかもしれないし、細かいことで大袈裟に考えすぎだと思うかもしれない。
ただ、一度気になってしまったものを気にするなというのが難しくて、トイレに入る度にしっかりと見ては首を傾げている。ついには”文章の前半は漢字が続いてて読みにくいなぁ”とか、”ちょっと日本語も怪しくない?”なんて余計なことも考えるようになってしまった。この蛇足部分だけでもどうにかしてほしい。
#ムズムズ

そんなムズムズを抱えながら、今日のWorkoutを。

BB=バーベル、DB=ダンベル

あとひとつ、今日「ノースタッフデー」なんだったらスタッフ2人も居ないでほしい…
あえてこの曜日を狙って来たのに、人口密度上がるし、近くで掃除されたらくしゃみ出ちゃうじゃん。
#ムズムズ


では!

Ayane

いいなと思ったら応援しよう!