マガジンのカバー画像

イヤホン・ヘッドホン

10
当編集部が執筆したイヤホン・ヘッドホン関連の記事で、特に読まれているものを厳選しています。 ■厳選方法:スキの数ではなくビュー数に基づき、TOP10順に並べています。 ■更新…
運営しているクリエイター

記事一覧

音楽鑑賞で最も使われるのは有線orワイヤレス? 統計データを見てみよう!

音楽鑑賞で最も使われるのは有線orワイヤレス? 統計データを見てみよう!

アノニマスDTM編集部でございます。

コロナの影響で配信や動画投稿をするユーザーが増加している昨今、ストリーミング向けのモニター環境が必須というDTMerさんも多いのではないでしょうか。

一般ユーザーが普段どのようにして音楽を聴く、あるいは動画の音声を楽しんでいるか気になりませんか。

今回は主にマイボイスコムがリサーチした統計結果を基に、DTMにおけるモニター環境の必要性を再考していきます。

もっとみる
Shure AONIC50 VS BOSE QuietComfortⅡ ノイキャン対決!

Shure AONIC50 VS BOSE QuietComfortⅡ ノイキャン対決!

今回はShureから出たAONIC50と、私が持ってるBOSEのQuietComfort35Ⅱ(以下QC35)を比較した結果を書いていこうと思います。

まず、AONIC50のスペック。

周波数特性 20 ~ 22,000 Hz

感度@ 1 kHz 97.5 dB/mW

インピーダンス@ 1 kHz 39 Ω

最大入力 100 mW

質量 334 g (11.8オンス)

ゲイン +2.

もっとみる
【Buds Pro】コスパ最強のワイヤレスイヤホン現る!?【CMF by Nothing】

【Buds Pro】コスパ最強のワイヤレスイヤホン現る!?【CMF by Nothing】

アノニマスDTM編集部でございます。

earでお馴染みのNothingですが、そのセカンドブランドであるCMFより、フルワイヤレスイヤホン『Buds Pro』とそのほか2製品のリリースが発表されました。

販売状況(※2023年10月17日18時時点の調査結果)国内での発売は現在未定ですが、ロンドンにある直営店、並びにインドの大手ネットモール『Flipkart』では既に販売を開始しています。

もっとみる
ありそうで意外とない2.5mm×6.3mmのヘッドホンケーブル

ありそうで意外とない2.5mm×6.3mmのヘッドホンケーブル

筆者が普段使っているヘッドホンはBOSEのQC35Ⅱというモデルです。普段のリスニングはワイヤレスで聴いていますが、制作時は有線で使ってます。

BOSEはこの製品をモニターヘッドホンとして売ってるわけではありませんが、私はこれに耳が馴れてしまい、使い続けています。

以前、ShureのAONIC50と比較した記事を書いたので、興味ある人はこちらもご参考ください。

オーディオインターフェース(以

もっとみる
【Buds Pro】まさかの国内販売開始!!【CMF by Nothing】

【Buds Pro】まさかの国内販売開始!!【CMF by Nothing】

前回の記事の続きとなります。予告もなく、CMFのBuds Proは国内流通が始まり、来年のリリースと読んでいた筆者の予想は完全に外れました。

Nothingの国内代理店BLSがAmazonと楽天にBuds Proを出品しています。Amazonでは既にオレンジカラーの掲載がなくなっています。楽天市場も時間の問題でしょう。

筆者は在庫がある内にオレンジを購入しました。パッケージはなかなか洒落てます

もっとみる
【2023年最新版】普段使いにも! おすすめのモニターヘッドホン TOP3【DTM】

【2023年最新版】普段使いにも! おすすめのモニターヘッドホン TOP3【DTM】

アノニマスDTM編集部でございます。

本記事では、自分に合ったモニターヘッドホンが分からないとお悩みのDTMerさんのため、現場経験もある筆者が『これだ!』と思ったものをTOP3に絞って紹介していきます。

【TOP3】 TAGO STUDIO T3-01

初めて実物を手に取った時は、透き通るような木製のハウジングに魅了されました。美しいまでのナチュラルなデザイン、ダイナミック且つフラットな音

もっとみる
市場最安値のモニターヘッドホン!?? MackieのMC-100を使ってみた!

市場最安値のモニターヘッドホン!?? MackieのMC-100を使ってみた!

アノニマスDTM編集部でございます。

と、かっこよく言ってみたM-Yです。

今回はMackieのMC-100を使用した感想・レビューを書いていきたいと思います。

MACKIE マッキー USBマイク、プロフェッショナルヘッドホン、スタジオモニターセット Creator Bundle 国内正規品

BOSE QC35Ⅱのイヤーパッドを自力で交換してみた

BOSE QC35Ⅱのイヤーパッドを自力で交換してみた

アノニマスDTM編集部でございます。

こちらのBOSE QC35Ⅱは私の愛用ヘッドホンですが、購入から2年ほど経過しており、イヤーパッドの劣化が酷いことになってしまいました。

BOSEへ見積もり依頼はしておりませんが、ネット記事を色々拝見すると、以前直営店で見積もりを出してもらったライターさんがイヤーパッドだけで5000円ほど掛かると言われたようです。

BOSEは現在通販事業がメインになって

もっとみる
2023年〜2024年はシュア掛けイヤホンが流行る!?

2023年〜2024年はシュア掛けイヤホンが流行る!?

アノニマスDTM編集部でございます。

普段使いでも利用者が多いイヤホンですが、「シュア掛けイヤホン」と聞いてピンと来る人は少ないと思います。

これがシュア掛けです。
そもそもシュア掛けの「シュア」は音響機器メーカーのSHUREが由来となっています。

SHUREのイヤホンは市販のものよりも少し形状が特殊です。

カナル型イヤホン(※)でも、SHUREは耳の上から引っ掛けて装着する仕様になってい

もっとみる
高級ヘッドホンって実際どうなの?【Beoplay HX】

高級ヘッドホンって実際どうなの?【Beoplay HX】

アノニマスDTM編集部でございます。

8月に入ってから、益々猛暑が続いていますね〜。暑い日は大人しく家でDTMするかゲームをするのが1番です。

Bang&Olufsen(バング&オルフセン)今回紹介するのはこちらの高級ヘッドホン、Bang&Olufsen(以下バング)のBeoplay HXです。

バングはデンマーク発祥のオーディオメーカーです。ラインナップは先進的でモダンなデザインが特徴。素

もっとみる