2分で読める子育てエッセイ№583『購買意欲をこちょこちょ』
朝の散歩の途中で近所のスーパーに入ったら、とってもおいしそうなお弁当がずらりと並んでいた。
さらにこちらの購買意欲をこちょこちょするパッケージの言葉がきらりと光る。
「週末恒例」
土日のどちらか1食くらいはぁ~お弁当でもいいかもね~。
などと、手抜きの罪の意識をうっすらぼんやりとさせてくれるすてきな言葉。
恒例ってことにすれば、ワタクシもみんなと同じように時間を気にせずに好きなことをする時間が増える。
うけけ。
今週から始めよう!
と、迷わず人数分買って帰った。
ところが起き抜け早々、とんかつ弁当、オムライス弁当、天丼弁当、焼肉弁当のガッツリ弁当の選択を迫られた子供達。
しっかり歩き回ったワタクシたち夫婦とは逆に
「半分残していい? ごちそうさま」
とテンション低め。
しまった~! これ・・・明らかに週末恒例弁当作戦、失敗じゃーん。
こんなことになるのだったら、夕方、20%引き、半額シール割引のシールが貼ってある弁当を買いに行けばよかったと目いっぱい後悔した。
さらにお腹いっぱいで冷静になってしまったワタクシ、弁当を定価で買ってしまったことを力いっぱい後悔している。
腹っぺらしのときは食べ物で頭がいっぱい。
そのタイミングで買い物に行ってはならないと再認識した。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!
迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません?
ありがとうございま~~~す
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ