![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79052135/rectangle_large_type_2_c3b39e09db7bba3c53c30255c5d93638.png?width=1200)
Photo by
makoto_makoto
2分で読める子育てエッセイ№468『体重が軽くなったら立ち位置も変わりました』
散歩の効果が出て、体重が減ってきただんな。
嬉しくて、身体が軽い軽いと、エア縄跳びを小5の娘の前でやって見せたらしい。エアってところが泣かせる。
「みてみて!すごいでしょ~?」
ワタクシは見ていないけれど、めちゃ状況が目に浮かぶ。
でもちょっぴりはしゃぎすぎ感が否めない。
「お姉ちゃんにその後なんて言われたと思う?」
とだんなに言われたので、間髪入れずにこう答えた。
「床が抜けそう?
ドスドスの音が若干小さくなったね?
熊の曲芸みたい?」
面と向かってほぼ悪口。
言いたい放題。ああスッキリ。
すると、だんながとっても嬉しそうにこう言った。
「『初めて縄跳びが出来るようになった子供みたい』だって!」
全然褒められてませんから。なのになんでそんなに嬉しそうなの?
だんなと恐ろしく温度差のある娘が、気を使って言葉を選んだのが超分かる。
「みてみて~すごいでしょ?」
と言う子供が、我が家にまた一人増えた。
そして、ちょっぴり大人になった娘と、だんな。
大人と子供の立ち位置を交代した。
![](https://assets.st-note.com/img/1653177932479-koBXcMZ08m.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![まいまいまま(mymymama)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43176283/profile_3e451d55efc2035dcf7cba4426d26b40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)