見出し画像

「孤独」ってみんな感じているものですから

1111の日なので「孤独感」について


孤独を感じている人って
結構いるな、と感じます。


誰でも家から一歩外に出れば、
外の世界での顔がありますから、

笑顔でさわやかで、
孤独感など微塵も見せなかったりしますが、

実際には
孤独だな、と感じている人は少なくないように
思います。


私も時々、
「私、今、孤独、感じているな~」と
思ったりしますが、

それによって、
寂しいとか不安とか悲しいという
感情は引き出されることはなくなりました。


ただただ、
「私、孤独って感じているんだな」を
味わっています。


孤独を感じた時、
その​孤独から逃げようと、
携帯やテレビを見たり、
誰かと電話をしたり、友達と遊んだとしても、

一時的には
欠乏感を埋めることができるので、
孤独感がなくなったかのように思えますが、

根本的には消えていないので、
また、どこかで沸々と孤独の感情は沸いてきます。


そんな時には、
自分の外側には、
自分を充足させてくれるものは何一つないことに
気づくことだと思います。

外側の世界に
孤独を埋めてくれるものはありません。


これを食べたら満たされるかも、
この人と話したら満たされるかも、
これをしたら孤独から逃れられるかも、

という

自分の外側に
自分を埋めてくれる対象を
探さないことなんだろうなと思います。


そして、
自分の中に空いた、
このぽっかりと空いた穴は、
「自分でしか埋めることはできないんだよなぁ」と
思い出すことだと思います。

それは自分だけでなく
みんな同じですし、

ある意味、
外側を頼らなくて良いのですから、
自分次第でどうにでもできる、ということです。


何か対象を得て満足するのではなく、
対象なしに満足すること、

これができれば
私たちはどんな状況でも
どれだけ、ひとりぼっちだったとしても
孤独感に囚われることなく
淡々と過ごすことができます。


そして孤独感が出てきた時こそ、チャンス!

静かに坐ってみることをオススメします。

特に、
自然の中は良いですし、
もしくは外で風や太陽を感じられるところに
静かに坐ると、

自分は全体の一部であって、
すべては繋がっていて、孤独なんてものは
ないことに気づきますし、

そもそも内側にある
充足感に意識を向けることで、

最初から満たされていることに気づくことは、
大きな幸せにも繋がります。


肉体がある限り、
分離を感じるものですから、
孤独感ない人なんていないと思います。


みんなは幸せそうで、
自分だけが孤独・・・
なんて思えることもあるかもしれませんが、

多かれ少なかれ
それはみんな思っていることだと思います


そう思えると、
そんなものか、、と安心しますね(笑)


今夜も冷えますね、
温かくして、ゆっくりおやすみください♪

※2021年2月末までサロンのご予約は
いっぱいになっております。
ご希望の方はオンラインコースをご利用ください。
いつもありがとうございます。
*************************************
アーユルヴェーダ専門サロンMyCocoon
https://my-cocoon.biz
*************************************
毎年大人気の「腰巻き小豆カイロ」の販売を
今年もスタートしました。
大切な方へのプレゼントとしてもご利用ください。
ご希望の方はおはやめにご連絡ください♪
⇒「身体と心のととのえグッズ」

いいなと思ったら応援しよう!