ティッシュ字検定/イラスト部門
#711
2025.1.22.
いつもお世話になっている優谷美和さんが、不思議な題名の記事を上げていた。
いろいろ記事を辿っていくと…
昨年の創作大賞でバーンアウトした本田すのうさんという方が、まずはインプット!ということで本を読み、その中でティッシュの否定形というエッセイに心打たれ、それを企画として記事にされたのがどうやら昨年7月下旬のこと。
それを受けてえむのマイトンさんという方が「ティッシュ字検定」という記事をアップ。
そこから約半年が経過した今になって、誕生したティッシュ字検定に応募する方が出始め(最近急になのかは調べていないので不明)、そして冒頭の優谷さんの記事に私が出会ったのである。
というかえむのマイトンさんの作品、発想が面白すぎる…!こういう、不思議な世界に自分の頭も飛ばせてあげたいものだ。
ということで一連の流れを見て、
えー、私もやりたいーーー!
やることいっぱいあるのに。
優先順位が高いことが目白押しなのに。
期限が迫っているものもあるのに。
ということで、私の作品はイラスト部門で。
今日小学校で見た子どもの様子をティッシュに描いてみた!
#なんの鼻紙ですか
#箱はクリネックスなのに中身はくらし良好のやつ
#ボールペンはいつものユニボールシグノ
結論:
ティッシュ絵めちゃ難しい!
#ティッシュ字検定
#ティッシュ字検定イラスト部門
#なんのはなしですか
#現実逃避
#サポーターエッセイ
#これ書いていて寝落ちした
#やることは何ひとつ進まなかった
#優谷美和さん
#本田すのうさん
#えむのマイトンさん