
#530 貯まりゆくポストカードを整理してみた
2024.2.19.
ポストカードなどを入れていた小物入れの引き出しが、ついに開かなくなった。

旅行や美術館や文具売り場に行って買ってしまいがちなものナンバーワンと言えば、ポストカードではないだろうか。そして買う量に比べて使う量が断然少ないので、貯まっていく一方である。
みんな、ポストカードっていつ使ってるの?観賞用?じゃあどう飾ってるの?
ということで、ポストカードの整理をすることにした。
これまでのように小物入れに入れておいてはどんなものがあるのか見えにくいので、今回はクリアポケットファイルのようなものに収納しよう。
文房具屋さんや写真屋さんに行って、クリアポケットファイルを探してみる。

文房具屋でクリアポケットファイルとして探すとなると、こんなの↑になっちゃう!事務的で可愛くない!だいたい1500円くらい。
写真屋さんでアルバムとして探すとなると、可愛いけど高いものか(それも1500円くらいかな?)、めっちゃ安い100円くらいの表紙が紙でできてるやつかという感じ。可愛いやつにするなら自分好みのデザインを探したいところだが、行った写真屋さんは小さかったので品揃えはイマイチ。
というか、たかがポストカードを収納するだけなのだから、そこまで入れ物にこだわりはない。
そこで思い出したものがひとつ。大昔に結婚式の引き出物でもらったこれ!

一時期流行っていたのか数回同じようなものをもらったのだが、カタログギフトなんだけど、選べる商品がポストカード形式で入っていて、選んだ後はアルバムとして使えるというやつ。3冊くらい家にあった。

どうでもいい写真ばっかり入ってたけど!笑
これに空いてるページがあるから、これに入れてみることにした。入り切るかなあ…?
◆ボローニャ国際絵本原画展
この展示会は絵本が可愛すぎるのでポストカードも買いがち。

◆オーロラ見に行く旅・ホワイトホース
アラスカユーコン準州の小さな街で買ったやーつ。自然あふれるポストカード。

◆おしゃれ写真系
こういうのは多分、文房具屋でいーっぱいポストカードが並んでるところで選んで買ってるな。


◆メッセージ系
これもきっと文房具屋。いつ使うねん!メッセージがあるからそれに合致することがあれば使えそうだけど、ちょっと中高生みたいだよね…。

◆頂き物のネコ
あまり動物のものを買わない傾向にある私。今ある猫のは、以前の職場にやたらカードをくれる管理職がいたから。なんでくれていたのかは謎だけど。

◆有名デザイナーさんやアーティストさん系
多分これ、名の知れたデザイナーさんのやつだと思われる。

レオレオニさんとか、藤城 清治さんとか。

ピクサーのは、いつどこで買ったんだろう…?

こちらはコジコジ展でチケットと共に頂いたもの。
寝ぼけているのなら仕方ないね。

ヨシタケシンスケさんの展示会で買ったやつも。私の選ぶセンスが疑われるな…。

以前行った空想街雑貨店さんのやつも。これ、しばらくは廊下に飾っていた。

ちなみに最新の廊下コレクションは、木村セツさんの新聞ちぎり絵。


ということで、無事にアルバムに収めることができた。余は満足なり。

これからも貯まっていってしまいそうなので、コレクションにするのもいいのだが、保存系でないものは使うことも考えていきたいなあ…。
そんなことを考えながらいろいろ検索していたら、ステキな文房具の会社と記事を発見!
京都の老舗文具店さんらしいのだが、ポストカードの飾り方についてたくさん紹介してくださっていた。
そうか、マステでそのまま壁に貼ればよかったのか!(今さら〜!)
整理したり、気分に合わせて飾ったりして、これからもポストカードと良いお付き合いをしていきたいものだ。
#教員エッセイではない
#ポストカードを整理する
#文具愛
#引き出物のアルバム
#木村セツ
#空想街雑貨店
#レオレオニ