
ドル円、先日の記事の予言通りになりましたが、代わりにリバ取りで入って一部利確。
またまたオンライン自習室(未だに収益化前で、その努力もしてないですw)と全く関係ない話題。
ドル円
見事に先日の記事の予言通りになってしまいました。
代わりに、市場をニュートラルに見る余裕も出来たのでリバ狙いで入って一部利確しました。
もう一度突っ込めば元に戻ってくる可能性もありますが、142円台の良ポジをスワップ狙いでキープしてます。
100万位取り損ねてるので自己採点30点位な感じです。
日銀介入前から当然S持ちでしたが、プロスペクト理論あるあるですが、まずまずの爆益で全ポジ利確しました。
僕の場合は含み益をこれ以上減らすのが怖くなって損失を回避するパターンです。
もう少し粘ってプロスペクト理論と格闘する予定(ドル円140円位目標)だったのですが、雇用統計で相場が下落して146円台で安い満足感が出ました。
プロスペクト理論とは損失回避性とも呼ばれ、人は損失に対して過剰に評価する傾向にあり、現実の損得と心理的な損得とが一致しないということを指します。
ZOOM医進館は、5年連続で東京大学や国立医学部に合格する生徒を輩出しているオンライン自習室です。国内サイトに留まらず、北米や欧州などの海外サイトを通じて、世界中から優秀な生徒が参加しています。この自習室は、将来有望な人材と互いに切磋琢磨できる環境を提供しています。