
食生活を見直したらよかったこと
年齢を重ねると痩せづらくなるというよく聞く話。
確かに、学生の時ほど痩せづらさは感じるようになったものの、まぁ大丈夫っしょ~😉と高を括っていました。12月の忘年会シーズンに始まり、年末年始も食べ続けていた私。
そしたら、ちゃんと痛い目見ました😂😂😂
本当にこれはヤバいぞと思い、1月から始めた食生活の見直し。初めてまだ1ヶ月程度ですが、早速身体によい変化が訪れています🧘♀️♡
食生活の見直しで取り組んだこと
取り組んだことは、以下の3つです。
和食中心の生活にする
1日1食は味噌汁を飲むこと、白米にもち麦をブレンド、肉→魚に置き換えを心掛けていました。
魚だと肉よりも満足感は薄くなりがちですが、代わりに副菜を充実させるようになったので、野菜もたくさん摂れるようになりました。
もち麦は、食物繊維が豊富で腸活にも◎。もち麦がなくなったら、キレイな人がよく食べてる若玄米にチャレンジしたい🤍
ゆる無添加生活
調味料から無添加のものを使ってみることにしました。あまり添加物は悪!というタイプではないのですが、できるだけ身体に良いものを摂りたいと思い、ゆるーい無添加生活です。

無添加生活を始めて、意外に良かったことは、コンビニやファストフードでの買い物の頻度が減ったこと。もちろん、たまには利用しますが、やはり添加物が多い傾向にあるため、強い意志を持ってスルー出来るようになりました🏃➡️🏃➡️無駄遣いも減った💰
外食をやめる
外食って美味しいし、楽だし、大好きなのですが、こちらも強い意志を持って控えるようにしました。外食を控えている間に、グランメゾン東京にドハマりしてしまい、外食したい!!!という衝動に駆られ苦労しましたが、何とか乗り越えました🧘♀️
食生活の見直しをして、よかったこと
1ヶ月、上記の生活を続けましたところ、予想以上の良い結果が。
・体重が2kg減り、
・むくみづらくなり、
・なんだか頭がすっきりするように。
・あとおなかが凹んでBurberryのデニムが元通りに履けるようになった🪄💫💫🪄🐣
嘘みたいなんですが、めちゃくちゃいいこと尽くしで自分でもびっくり。
ジムには通っていたものの、やはり脂肪を減らすためには食生活の見直しが大事なんだなと痛感しました🍚常に食事に気を付けよう!という意識を持つことで、暴飲暴食も控えられるようになった気がします。
自分に合った食生活を見つけたい
今回試してみた方法が自分にとっては良かったようで、今後の体型維持のためにも続けていきたいと思います。
一方で、自分の身体にはどんな食事が合っていて、どういうものが消化しづらいのかなどなど、詳しいことを知るために遺伝子検査もトライしてみたいと考え中😶🌫️😶🌫️
調べてみるとかなりピンキリでかなり色々ありそう。。。
よさそうなのがあったら皆さんにもシェアハピしたいと思いますっ☆ミ