
他の声よりも、あなたの心の声を聞きましょう。
こんにちは。
ピアノ講師、メンタルコーチとして活動しています。
「One Heart」です。
他人の声。
世間の声だったり、
一般的に言われていることだったり・・・。
その声に、”NO”と言えますか?
もしも、その声が自分の声でなかったら、
むりやり言い聞かせて、納得させて”YES”と言いますか?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
何かを決断する時、
他人の声や世間の声の方を採用して、自分の声をかき消してしまう。
世の中のすべてが、
自分の敵になってしまったかのように感じてしまうこともある。
それでも、本当は何がいいのか自分自身で理解しています。
自分の心の奥深いところでは理解している。

抵抗する気持ちを感じることは、
その裏で、本当はそうじゃない自分を理解しているからです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
〇〇した方がいいのかな?
〇〇って言っておいた方がいいよね。
といった感じで、他人の声を採用するのもありだけど、
きっとそのあと、心の中がモヤモヤしていませんか?
いつも採用している「他人の声」を発する前に、ひと呼吸。
モヤっとした気持ちに気づき、
わたしの声ってどんな声? 何を言っている? というのを聞いてあげる。
その答えを口に出せたら、きっと世界は変わると思うから。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
自分の声でないものに、”NO”という勇気をもつ。
これも、自分の中の「弱さ」「強さ」を知っている人だけができる勇気。
あなたの「弱さ」はなんですか?
あなたの「強さ」は何ですか?
自分を知る旅、はとてもおもしろい。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
振り返りnote。
●人との関わりを抜きにして、”人生”を語ることはできない、というテーマで書いています☟
いろいろな価値観の人がいるのが、この世界。
どんな人がいてもいいんだよ・・・という内容です。
●こんなふうに思えたらすてきだよね、と理屈でかたづけるのはもったいないと思うほど、人間関係が変わっちゃう話☟
世の中には、自分とはまったく正反対の価値観の人がいて、そんな人でも”心の師匠”になれるんだよ、と考え方の視点を変えてみる。
なかなか難しい技、だけど、身につけたら超コミュ力あがります。
いいなと思ったら応援しよう!
