![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26843014/rectangle_large_type_2_14bfb66e0897e8c7e216a41badb2d041.jpg?width=1200)
ほろ酔いラプソディー『20.新じゃがいもとローズマリー』
人生でなんども遭遇する「あそこで止めておけば良かった」というシーン。次は絶対に止めるって誓うのに繰り返してしまう。例えば、料理の塩加減とか、ご飯のおかわりとか、FXとか、はしご酒とか。
ちょうど良いところを見極めるのはとても難しいけれど、人との距離とかコミュニケーションの頻度とか、自分なりのちょうど良いを意識して見つけていくことが、ストレスと上手に付き合っていくコツかな、なんて思っている。
だけど、時には必要以上に買ってしまったり、外出してしまったり、度が過ぎてしまうことがあっても仕方がない。ちょうど良いと悪いをちょうど良く実践するのが人間らしさだと思うから。
なんて飲みすぎた時の言い訳を考えながら切り込みを入れていたら、力が入り過ぎてじゃがいもが2つに割れた。一歩手前で止めておけば良かったと反省しつつ、でも食べるときにはどうせ2つに割るからな、と開き直った。
『 チャレンジしなければ失敗もない 』
新じゃがのハッセルバック
材料
・新じゃがいも
・ローズマリー
・バター
・塩
作り方
1.じゃがいもに切れ目を入れる
2.電子レンジでバターを溶かす
3.天板に1を並べ2を切れ目にかける
4.オーブントースターで3を30分焼く
5.途中ローズマリーも入れ焦げる前に取り出す
※バターの塩分次第で食べるときに塩をふって下さい。
※じゃがいもの両端を割り箸で挟んで包丁を入れると失敗が少ないです。
※串などで焼き加減を確認しながら適宜焼き時間を調整して下さい。