マガジンのカバー画像

歌詞の妄想読解

19
運営しているクリエイター

#読解

映画・曲「小さな恋のうた/MONGOL800」世界を変える優しい歌

―紹介―

作詞:Kiyosaku Uezu
作曲:MONGOL800
アーティスト:MONGOL800

2001年にリリース
2019年に「小さな恋のうた」で映画化
沖縄の小さな町で国境を越えた恋が始まる
その町では、日本とアメリカの二つの国が存在する
周りに反対される決してしてはいけない恋
主人公の恋は叶うのか
世界を変える優しい歌とは

―歌詞―

広い宇宙の数ある一つ
青い地球の広い世界

もっとみる

歌詞から考える言葉「アウトフォーカス/Half time Old」普通って異常だからね?

―情報―

作詞:鬼頭大晴
作曲:鬼頭大晴
アーティスト:Half time Old

―読解(紹介)―

社会に出て、自分の生きている意味はあるんだろうかと考え始めた人に贈る歌詞。
働いたってなにも起きない。
多くの人は、生きていくためにお金を稼げ、安定した職に就けという。
しかし、一人一人が自分の人生というドラマも生きている。
自分の人生なのに、周り人がされてもいいの?
普通(多くの人の意見)

もっとみる

歌詞から読み取る素敵な言葉「幸せ」幸せは探すものじゃなくて気付くもの。

早めの投稿です!

―情報―

作詞:長屋晴子
作曲:長屋晴子
アーティスト:緑黄色社会

―読解(紹介)―

この歌詞は、彼氏と別れた過去の自分に別れなければよかったと後悔している話。
付き合っていたときは幸せだった。
歩幅が違うのに歩く速度が一緒だったり、知らない君を知れた。
そんな些細なことでも幸せだった。
昔の自分にアドバイスができるなら、その手を離さないで。

―伝えたいことー

幸せは

もっとみる

歌詞から読み取る素敵な言葉「カゲロウ」こんな恋がしてみたい

―情報―

作詞:Taka Alex
作曲:Taka Alex
アーティスト:ONE OK ROCK

―読解(紹介)―

カゲロウ=直射日光で熱せられている地面の上や,焚き火の上などを通して遠くを見たとき,遠方の物体が細かくゆれたり形がゆがんで見える現象。
この歌詞の場合は、相手を想う感情が不確かなもので揺れていること。

この歌詞は、自分の気持ちに素直になれない主人公の歌詞。
いつの間にか

もっとみる

歌詞から読み取る言葉「ホワイトアウト」失恋ソング

―情報―

作詞:平部雅洋
作曲:平部雅洋
アーティスト:reGretGirl

―読解(紹介)―

長年付き合ってこのまま結婚すると思っていた彼女にフラれる歌詞。
大学から付き合っている彼女と卒業して遠距離恋愛になった。
ある日、彼女から「少し会いたい」って言われたから車を走らせた。
久々に会うため、待ちきれず電話を掛けた。
そして「私、好きな人ができたの・・・」言われた。
頭が真っ白になりなが

もっとみる

歌詞から考えて、伝える想い 「想いあい」別れてから気付く後悔。

―情報―

作詞:兼丸
作曲:兼丸
アーティスト:the she gone

―読解(紹介)―

この歌詞は、自分の束縛が強くて、彼氏(彼女)と別れて後悔と反省をしている主人公の話。
「あなたが他の人と話しているところなんて見たくない」と束縛してしまい、彼氏に愛想をつかれてしまった。
私は、あなたが好きなだけなのに。
あなたと別れてから、ずっと後悔している。
でも、あなたが私と別れて幸せになら「そ

もっとみる

歌詞読解「最大公約数」 愛の形は一つじゃない。二人の噛み合う愛を探そう!

―情報―

作詞: 野田洋次郎
作曲: 野田洋次郎
アーティスト:RADWIMPS

―読解(紹介)―

二人の恋(愛)の形は、一つじゃなくて無限にあるという歌詞。
僕と君は人生の進むペースが違うから、最大公約数みたいに合うときは合うけど合わないときは合わない。
だから、僕が原因で別れそうに何度もなったけど、そのたびに別れない理由を探したんだ。
何度も繰り返すたびに、「愛の形は一つじゃない」と思っ

もっとみる

歌詞読解「透明人間18号」      灰色の人生は世界を優しくする。

―情報―

歌詞:野田洋次郎
作曲:野田洋次郎
アーティスト:RADWIMPS

―読解―

灰色=黒と白の間。物事も良いのか悪いのか決められない。だが、決めつけないから他の人との中間に立てる。→灰色=虹色(無色透明)

僕は、周りの人がそれぞれの色に染まっていく中で、自分だけが灰色(中間)で何も決められていないことに悩んでいる。
そんなある時、僕は無色透明に輝く君と出会った。君は、どんな色にでも

もっとみる

歌詞読解「さよならユートピア」   将来を考えている人に聞いてほしい

―情報―

作詩:平田真也
作曲:平田真也
アーティスト:Organic Call

―読解(自己解釈)―

仕事の理想と現実の差が主人公を悩ませ、進ませた。
何が正解かなんて人それぞれ。
怖いけど、自分の理想を叶えるために前に進み続ける。

私は、好きなことを仕事にしたが、私の想像していた理想と現実は違い悩んでいる。
「何のために働いているんだろう。好きなこと仕事にしたはずなのにな・・・」

もっとみる

歌詞読解「ノーダウト」       今の日本のSNSの状態を見る

―情報―

作詞:藤原聡
作曲:藤原聡
アーティスト:Official髭男dism

―読解(自己解釈)―

この歌詞は、とてつもなくかっこいいです。

今の日本社会のSNSの闇に冤罪をかけられた主人公の話。
かけられた冤罪が真実かどうか知らない人たちが悪気もなく悪口をSNSに載せている。
僕は、そんな人たちの言っていることなんか気にしない。
だから本当の真実に早く気づいて・・・

―伝えたいこと

もっとみる