見出し画像

【2022年上半期ベストバイ】生活が豊かになった買ってよかったモノ

こんにちは!みつです。

あっという間でもう2022年上半期終了です。

副業でブログを始めてから自由に使えるお金も増え便利なものを色々と購入しました😅

副業のおかげでメーカー様からも素晴らしいアイテムも色々と提供いただき、生活の質が本当にあがりましたし生産性もあがりました。

そこで振り返りの意味を含めて2022年上半期で手に入れてよかったものをまとめたいと思います。

もし気になるモノあればですが、年に1回の「Amazonプライムデー」も控えているので気になるものあれば是非チェックしてみてください。

✏️この記事の内容

  • 2022年上半期買ってよかったモノ、手に入れてよかったモノのおすすめポイント紹介

努力や工夫で生産性は上げることができますが、やっぱり生産性を上げてくれる便利なモノを買った方が手っ取り早いですよね。いいモノがあれば今までかかって時間の半分またはそれ以上で圧倒的に生産性を上げたりする事が出来ます。

生産性限らず日々の生活の満足度を上げてくれるエンタメ関連のアイテムも紹介してます😄

「私の持論ですが、将来を見越してモノに投資した方が圧倒的に幸せになります!」


●2022年上半期買ってよかったモノ・使ってよかったモノ

✔️圧倒的な明るさの持ち歩ける映画館XGIMI Halo +

XGIMI Halo +の特徴を一言でお伝えすると「圧倒的な明るさの持って歩ける映画館」です。

XGIMI Halo +のおすすめポイント
✔️自動台形補正とオートフォーカスが超絶便利
✔️900ANSIルーメンの突き抜けた明るさ
✔️Harman Kardon製の高機能スピーカーを搭載
✔️驚くほど静か
✔️軽量コンパクトで持ち運びも可能
✔️最新のAndroid TV 10.0内蔵で操作も快適でどの動画サービスも視聴可能
✔️電源なしでも映画1本分の動画再生が可能

XGIMI Halo +の輝度の強さ(900ANSIルーメン)はモバイルプロジェクターとしては一番明るいレベルです。

持ち運びについても1.6kgと小さいサイズで片手で持つ事も可能ですしリュックにもすっぽりと収まります。

XGIMI Halo +さえあれば自宅に映画館が作れてしまいます。個人的にはこのコストでこれだけの素晴らしい環境が出来るなんて良い時代になったなぁ〜と思います。

レビュー記事でも書いてますが、下記動画の通り障害物などを自動で検知して自動で投影サイズやピント調整をしてくれるというヤバいプロジェクターです😄


✔️デスクトップスピーカー Audioengine A2 + ワイヤレス

ど定番のコンパクトデスクトップスピーカー「Audioengine A2 + ワイヤレス」です。

日本ではあまり知名度はないですが、デスク環境にこだわっている方やガジェットブロガーさんの間ではど定番のアイテムです。

▼Audioengine A2 + ワイヤレスおすすめポイント
✔️とにかく洗練されたデザインでオシャレ
✔️コンパクトなのに30W×2chの高音質スピーカー
✔️USB、Bluetooth、3.5mmオーディオジャックなど様々な接続形式に対応
✔️本体にアンプとDAC内蔵でかなりの高音質

価格は30,000円程度するかなりの高価格帯スピーカーですが、ドヤ顔したい人にはおすすめできるスピーカーです。

BOSEのように低音が味付けされた音質ではなく「どの音域もクリアで素直なフラットな音」という感じがします。

個人的にはこんなにコンパクトであるにもかかわらずかなりいい音を出してくれます。デザインもいいですが、デスク上で音楽や映画を楽しむには最高のスピーカーです。

後は単に見た目カッコいいという事と、スピーカーの音質をさらによくしてくれるという事で「Kanto S2スピーカースタンド」も利用してます。純正かのごとくマッチします😄


✔️ウルトラワイドモニター LG 35WN75C-B

とうとう買ってしまいました。LGの曲面ウルトラワイドモニター「35WN75C-B」です😅

▼LG 35WN75C-Bのおすすめポイント
✔️USB-Cケーブル1本で映像出力とPCへの給電(最大60W充電)が可能
✔️解像度3440×1440の高画質
✔️LGのウィンドウ自動画面整列アプリ(
OnScreen Control)がかなり優秀
✔️圧倒的大画面で仕事効率とブログ作業効率が爆上がり
✔️ディスプレイ内蔵スピーカー(7W+7W MaxxAudio)が意外といい
✔️映画視聴時の臨場感や没入感がヤバいです
✔️なんといってもカッコいい

ウルトラワイドモニターより4Kモニターが絶対おすすめという事をよく聞きますが、私は逆で27インチ4Kモニターからウルトラワイドモニターに買い換えました😅

人によって感じ方は違うかもしれませんが、4Kからウルトラワイドモニターに切り替えると画質や文字のドットが気になるんじゃないと思いましたが私は全く気になりませんでした。

気にならないのは解像度が3440×1440の高解像度だからと思ってます。安価なウルトラワイドモニターの解像度2560×1080だと後悔しそうな気がします。

画質も想像以上によかったですが、それ以上に35インチの画面でブラウザやメモなど3画面立ち上げて作業効率が爆上がりした恩恵が大きかったです。

後ウルトラワイドモニターは作業スペース、作業効率の観点から「Amazonベーシックモニターアーム」のようなモニターアームは必須ですね😅

心配ではありましたがモニター掛け式ライト「BenQ ScreenBar Plus」は問題なく設置できました。

下記に使ってみての感想やおすすめポイントをまとめました😄


✔️Magic Keyboardと併用可能なPITAKA MagEZ Case2

▼PITAKA MagEZ Case2おすすめポイント
✔️保護ケースをつけたままMagic Keyboardが利用できる
✔️アラミド繊維がめちゃめちゃカッコいい
✔️細部までこだわった精密なつくり
✔️薄くて軽い。けどiPadをしっかりと保護
✔️専用スタンドPITAKA MagEZ Standの組み合わせは最高

Magic Keyboardのケースをつけたまま利用できないという弱点を解消するアイテム「PITAKA MagEZ Case2」です。

Magic Keyboardはもちろんの事、Smart Keyboard Folioもケースをつけたまま利用できます。

そして、専用スタンド「PITAKA MagEZ Stand」と連携するとiPad活用がさらにあがります😄動画視聴や読書はもちろんの事、外付けキーボードやマスと利用すると作業が捗ります。


✔️PITAKA MagEZ Stand

▼PITAKA MagEZ Standおすすめポイント
✔️ブラックとアラミド繊維のクールなデザイン
✔️強力なマグネットでiPadをしっかりと吸着
✔️iPadを360度回転できる
✔️動画視聴などの用途にあわせ適切な角度設定ができる
✔️台座にはワイヤレス充電付き
✔️iPadを宙に浮かせMacBookのサブディスプレイスタンドに最適

MacBookのサブディスプレイスタンド利用はかなりいいです😄

PITAKA MagEZ Case2にうめこまれている磁石がしっかりとPITAKA MagEZ Standに吸着します。

角度調整ができ最適な視点にあわせる事ができます。
iPadを360度回転できてしまいます。

そしてトドメは土台の部分がワイヤレス充電に対応しております。

下記はPITAKAさんYouTube公式動画ですが、「PITAKA MagEZ Case2」と「PITAKA MagEZ Stand」の素晴らしさがめちゃめちゃ伝わります。


✔️iPad Pro

私はiPadのない生活は考えられないくらいiPadを愛用してます。そんなiPadにはちょっとでもいいモノをという事で「iPad Air4」から「iPad Pro M1」へ買い換えました😅

▼iPad Proおすすめポイント
✔️ディスプレイ11インチは絶妙なサイズ
✔️iPad ProとApple Pencil利用で本当に紙とペンが不要になる
✔️LightningとUSB-Cはやはり全くの別物
✔️当たり前だけどスペックは使いきれない
✔️4スピーカーは小さな映画館
✔️Wi-Fi6対応は嬉しい
✔️やはりFace IDは便利でした

正直な所、大多数の方にはiPad Air4が最もおすすめできる高コスパな端末だと私は思ってます。

ただ私のように毎日iPadを利用する人には、画面がヌルヌルとさくさく動く、Apple Pencilの遅延がない、音がいいというちょっとした違いでも毎日使うものなので長い目で考えるととても重要です。


✔️iPad用Magic Keyboard

とんでもないお値段だけあってMagic Keyboardは最高にいいですね。これはiPadを活用するぞという人以外は買わない方がいいです。

Magic Keyboardおすすめポイント
✔️確かな打鍵感で最高の打ち心地
✔️トラックパッドは狭めだけど使いやすい
✔️ケース側の充電ポートは便利
✔️iPadが高い位置に上がるのがすごいいい
✔️ケース本体の充電や接続操作が不要
✔️動画視聴や読書のスタンドとしても最適
✔️外出先での利用は最強

キー入力が快適で打鍵感が素晴らしくいいのはわかっていたのですが、高い!Apple Pencilがそのまま利用できない!汚れに弱い!という事で今まで購入しませんでした。

かわりにその弱点が解消された「Combo Touch」を愛用しておりました。ただ後ろの記事で紹介の「PITAKA MagEZ Case2」がその弱点を解消してくれたので思わず買ってしまったんですよね。

やはりMagic Keyboardはキー入力という観点においては最高にいいんですよね。まぁめちゃめちゃ高いのでコスパのいいCombo Touchの方が多くの方は幸せになれると思います。

私はiPadが大好きなので、お金にいとめをつけずにMagic Keyboardを利用しつづけます。

🗒iPad機種別PITAKA MagEZ Case2


✔️MOFTノートPCスタンド キャリーケース

購入理由をお伝えすると、外でもMagic Keyboardをガリガリと利用したいので「Magic Keyboardの保護」と「適切な角度を付けてキー入力を快適にしたい」という理由で購入しました。

▼MOFTノートPCスタンド PCケースおすすめポイント
✔️キズに強く撥水性能もあり中身をしっかり保護
✔️15度、25度の角度調整ができてケースがスタンドになる
✔️カラーが豊富でデザイン良し
✔️小物も入る

この15度の角度が絶妙に入力しやすいです。

MOFT公式動画で製品特徴がすっごいわかりやすくいです。思わずポチってしまいます。

先程紹介した「PITAKA MagEZ Case2」と「Magic Keyboard」でiPadをしっかり保護できるのですがMagic Keyboard自体を保護できないという悩みがありました。

は?何言ってるのって思われるかもしれないですが、Magic Keyboardの表面の材質って質感はいいのですが汚れやキズにすっごい弱いんですよね。

MOFTノートPCスタンド キャリーケースはMagic Keyboardをしっかりと保護してくれるので気兼ねなくiPad+Magic Keyboardが外に持ち出せます。

そして、外出先でもキー入力の適切な角度設定が出来て快適にキー入力が行えます。


✔️自立できるガジェットポーチ ソニックバックインバック

まずはガジェットポーチですが、外出先でも自立できるガジェットポーチ「ソニックバックインバック」を利用しております。

画像の通りしっかりと自立する事が出来てスペースもとらないので、外出先での作業や狭いデスクなどで活躍するアイテムです。

▼ソニックバックインバックおすすめポイント
✔️縦置きで自立できるガジェットポーチ
✔️複数のサイズがありどんな用途にも最適
✔️中身が見やすく必要なモノをサッと取り出せる
✔️簡易スマホスタンドにもなる

上記のように簡易スマホスタンドにもなります。自立した際はポーチがガバって開いているので、中身がよく見えてサッとモノが取り出せます。

本ポーチは3種類のサイズがあって私はモバイル用途の小型タイプと荷物が多い時ようのA5タイプの2つを持ってます😅

「なんといっても自立できて簡易スタンドになるという所がおすすめポイントです。」


✔️スタンディングデスク FlexiSpot E8

スタンディングデスクは高価ですが、1年以上使って思うのが価格以上のメリットがあると思ってます。

FlexiSpot E8は付属のコントローラーで机の高さを1mm単位で調整できてしまいます。

そしてコントローラー右側にある4つのボタンに高さを記憶する事ができ、記憶した後はボタンを押すのみで登録した高さに自動で昇降します😄

▼FlexiSpotおすすめポイント
✔️1mm単位での高さ調整およびメモリ登録ができる
✔️USB-A充電ポートあり
✔️天板はDIY可能でどんな天板も利用可能
✔️昇降時の動作音がとても静か
✔️衝突防止機能と高さ調整のロック機能ありで安全性も問題なし✔️天然竹天板と楕円白フレームの相性がいい
✔️モニターアームやケーブルトレー利用が可能
✔️腰痛や肩こりが改善され猫背対策にもなります
✔️運動不足の改善にもなり、お通じもよくなりました笑

FlexiSpotでは足と天板セットのものや、足だけの物が販売されています。私は高価ではありますが「FlexiSpot E8」を利用しております。

立って作業するとこんなに集中できて生産性があがるのかと驚きです。スタンディングデスクがよく売れるがわかります😅

ちなみに実際の昇降イメージです。

「個人的には何十万円もする椅子に投資する前に、電動昇降デスクに投資する事を是非ともおすすめします。」

昇降デスクを利用すると体(首・肩・腰)の負荷も軽減でき、集中力の維持向上ができ仕事や勉強のパフォーマンスがあがります。

なかなか高い買い物ではありますが、テレワークの多い方やデスクワークの多い方には買って損はしない最高のデスクだと思います。

🎉FlexiSpotおすすめ製品

「ちょっと大袈裟かもしれませんが昇降デスクは生産性が大幅アップします。なかなか高価なアイテムですがお値段以上の価値があります😅」

USB充電ポートと使い勝手のいい引き出しが装備されたEG8シリーズもレビューしてます😄


✔️デスク上の充電器の最適解BaseusPowerCombo

デスク上が充電器やケーブルでとっちらかっている方の悩みを解決するアイテムです。

個人的にはデスクに置きたい最強の充電器 兼 電源タップ「Baseus PD充電器 65W 6-IN-1」だと私は思ってます。

▼Baseus PowerComboおすすめポイント
✔️PD対応の高速65W充電に対応
✔️USB-C ×2、USB-A 2の4ポート構成で同時充電可能
✔️手のひらサイズのコンパクト設計
✔️デスク利用の充電器の最適解
✔️多重の安全保護機能で過熱・過充電・ショート防止機能
✔️左右に電源コンセントがあり便利

コレ1つでデスク周りは本当にスッキリしますね。私はデスク下に忍ばせて利用してます😄

以下は使ってみて詳細レビューになります。


✔️SwitchBotロック スマホやApple Watchでドアの鍵の開け閉めをしたい

「玄関の鍵を忘れてしまった…スマホで鍵の開け閉めできるといいのに…」

そんなお悩みについては、「SwitchBotロック」で解決できます。スマホはもちろんの事、Apple Watchや音声での鍵の開け閉めが可能です。

▼SwitchBotロックおすすめポイント
✔️スマホやApple Watchなどの様々な施錠方法
✔️ドアの状態に応じスマホへ通知したり履歴確認ができる
✔️外出先からの鍵の開け閉めが可能
✔️工事不要で簡単設置
✔️スマートロックの中ではかなり割安
✔️他のスマートホーム製品と一元管理できる

以下がiPhoneウィジェットとSwitchBotアプリでの開け閉めの画面です。

いやいや、鍵でいいじゃんと思うかもしれませんが一度使ってしまうと鍵での開け閉めに戻る事ができません。

遅い夜に帰宅して、カバンの中からガサゴソと鍵を探すという作業からも解放されます😅

こちらはSwitchBotロックの公式紹介動画です。私はここまで使いこなしてないですがSwitchBotロックの素晴らしさが伝わるかと思います😄

下記は実際に使っての設置や使ってみての感想のレビュー記事です。気になる方はチェックしてもらえると嬉しいです。


✔️SwitchBotスマートロックの拡張デバイスSwitchBotキーパッド

SwitchBotスマートロックと是非とも一緒に導入して欲しい「SwitchBotスマートロック」です。

パスワードやカードキーでドアの施錠・解錠ができSwitchBotスマートロックがさらに便利になります😄

▼SwitchBotキーパッドおすすめポイント
✔️スマホがなくても2秒でパスワード解錠
✔️付属のカードキーで解錠が可能
✔️ボタン1つでドアの施錠が可能
✔️ドアの施錠や解錠をスマホへ通知可能
✔️雨や汚れに超強い(防水や防塵レベルはIP65準拠)
✔️毎日利用しても電池交換は2年に1回
✔️配線や工事が不要で簡単取り付け
✔️SwitchBotスマートロックの弱点を解消できるアイテム

設置もめちゃめちゃ簡単で、ドアの施錠・解錠でスマホも出す必要がなくなるのでとても快適です。

何かデメリットは?と考えますが現状思い浮かびません😅SwitchBotスマートロックを導入されていない方はセットでの購入をおすすめします


✔️3つのデバイスを高速充電可能なCIO LiNob 65W

CIOより発売されている65W高速充電可能な「CIO LiNob 65W」です。こちらはUSB-Cポート×2、USB-A×1で3台同時の高速充電ができるという優れものです。

▼CIO LiNob 65Wおすすめポイント
✔️最大65Wの高速PD充電対応
✔️デバイスを3台同時充電可能
✔️超コンパクトサイズで電源プラグ折り畳み可能
✔️マットな質感でデザインもいい

こちらは、コンパクトサイズでありながらMacBookやiPadを同時に高速充電が出来「かつ」スマホなどもあわせて充電できます。そして電源プラグが折り畳めるという素晴らしいアイテムです😄

外出時のデバイスが多い方には重宝する充電器です。本当に小さいですよね😅

下記は実際に使ってみてのレビュー記事になります。

「最大65WのPD高速充電ができてUSB-C×2・USB-A×1が装備され小型という欠点のない充電器です。これ1つで完璧です。」


✔️最強のノイキャンヘッドホン WH-1000XM4

もし予算のある方で最上位のヘッドホンを利用したいという方には、「WH-1000XM4」が検討候補かと思います。

最新の「WH-1000XM5」が発売されましたが😅

ノイキャンが最高という事で有名ですが、音質も聴いてみるとビビります😅

発売時より値段も下がってきており、購入を検討するのにいいタイミングかもしれません。

▼WH-1000XM4おすすめポイント
✔️音質は文句なしの高品質
✔️ソフトな装着感で長時間の利用も快適
✔️精神と時の部屋レベルのノイズキャンセリング
✔️最大38時間の連続再生が可能なバッテリー
✔️マルチポイント機能での接続先自動切り替えが便利
✔️マットな質感でうっとりするデザイン

私はシルバーを購入しましたが、他カラーでは「ブラック」「サイレントホワイト」「ミッドナイトブルー」などがあります。

下記は実際に使ってみての詳細レビューになります。

ヘッドセットの置き場所にこだわりたい方は、私も利用している「kantofヘッドホンスタンド」もおすすめです😄


✔️山崎実業リュックハンガー2段

山崎実業から販売されているオシャレなリュックハンガー「山崎実業リュックハンガー2段」です。

床が置き場所となっていたリュックに定位置が決まり、掃除もしやすくなったので個人的にはかなりおすすめです。

▼山崎実業リュックハンガー2段おすすめポイント
✔️おしゃれで部屋に溶け込むデザイン
✔️組み立ても設置も簡単
✔️手軽に収納スペースが確保でき掃除もしやすくなる

私は仕事用・プライベート用と2つのリュックをかけてます。リュックに限らず服や鞄などの収納スペースとしても利用可能です。


●まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は2022年上半期買ってよかった・手に入れてよかったモノを紹介致しました。

今回紹介したアイテムは以下のとおりです。

🗒2022年上半期買ってよかった・手に入れてよかったモノ

今回紹介したアイテムはお世辞抜きで素晴らしいアイテムでした。モノによってはかなり高価なモノはありますが気になるアイテムあればチェックしてみてください😄


最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

🎉Amazon公式おすすめセール


以下、元記事


いいなと思ったら応援しよう!

みつ@ガジェットブロガー
🙇‍♂️🙇‍♂️最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️