見出し画像

2024年、泊まってよかった宿ランキング(ゆったり宿泊体験を楽しむ系)

こんにちは、まゆです。普通の会社員ながら、旅行が好きすぎるあまりボーナスを全部旅行に突っ込み、毎月旅行をしています。

今年は、ここはいいぞ!という宿にも泊まることができたので、ご紹介したいと思います。


1位:三重・伊勢 いにしえの宿 伊久

伊勢神宮内宮へのアクセス、温泉の豊富さ、部屋の綺麗さ、湯上がりアイスや夜鳴きそば等の無料サービス、宿の方の雰囲気と接客のどれもに高い満足感がありました。

特に、早朝のお伊勢参りをするには、内宮へのアクセスが重要になりますが、この近さでここまで充実した宿泊体験ができるのはおそらく伊久さんだけだと思います。早朝とはいえ、同じくお伊勢参りを目的にしている人も多いので、初心者一人でも全然心細くありません。

部屋風呂も気持ちが良くて、夜鳴きそばも美味しくて、一人で来たことが悔やまれるほどでした。思わずビールを買って飲みました。


2位:山口・下関 ホテル風の海

部屋から見える大きな海、掛け流しの部屋の露天風呂、スタッフさんの洗練された接客がとても満足だったホテル。

ホテルのお部屋でぼーっと温泉に浸かり、贅沢な気持ちになることができます。付近にはごはん屋さんがとても少ないので、ご飯つけた方がいいと思います(私たちはつけていなくて、かなり放浪しました)。


3位:スペイン パラドール グラナダ

アルハンブラ宮殿内に泊まれるという唯一無二の経験だったので、ここに記させてください。スペインなので、遠すぎて気軽に行けないということで、素敵な宿だったんですが、3位に。あと、広すぎて普通に迷子になります。

とにかく、ホスピタリティが半端ありません。お料理や、景色、そしてスタッフさんのいろんなサービスが、さすが元宮殿クオリティー。特に、スペインで食べたご飯の中で、夕食にいただいたイカ墨のリゾットがいっちばん美味しいお料理だったので、ご飯はおすすめ。是非是非機会があったら訪れてみて欲しいです。


番外編:岡山・宇野 KEIRIN HOTEL 10

競輪には全く興味がなかったのですが、とにかく可愛くて写真が撮りたくなる変わり種ホテル。ポップなインテリアやバーカウンター風の机やカラフルなキーなど、小物がとにかくかわいいです。変わり種ということで、番外編に入れました。

高級宿という感じじゃなく、わちゃわちゃ女子会でもしたいという時におすすめ。競輪好きなら、もちろん楽しめると思いますが、よく知らなくても好奇心が強いタイプなら楽しいかも。


アラサーになってから、宿泊にお金をかける旅ができるようになって、ゆったりとした時間を過ごす贅沢さを楽しむのも好きになりました。だからこういうまとめをしてみても、ゆったり宿を楽しむという目的のところが多くなりましたね。逆に、激安でコスパのいい宿を探している人には、ちょっと向かないかも。

行ってよかった宿まとめをしていたら、もっと旅に出たくなってしまいました。誰かの旅の参考になれば嬉しいです!


いいなと思ったら応援しよう!

mayu
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。