![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56794922/rectangle_large_type_2_56f87ef9908f1777855d8ccf3e1526f1.png?width=1200)
オープン社内報#2自分の旋律
理想の組織について
2021年これからは予測が難しく
移り変わりが早い社会VUCAの時代と言われています。
VUCA時代とは
VUCA(ブーカ)時代とは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉で
現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を表現するキーワードとして使われています。
まさにいつ表情を変えるともしれない大海原🌊
こんな予測不安定な社会を生き抜くためには
自分で泳ぐ力が求められると思います!
少しわかりやすく言うと
自分で問題を見つけ、自分で考え、自分で選択し、自分で実行しやり切る力と言えると思います。
自分の旋律を奏でるとは
自走する力を養うには5ステップがあると考えています!
まずは自覚すること
自分の好きややりたい、得意を自覚する!
次に自発すること
自分の意志を発信したり行動したりする!
その積み重ねが自信に繋がる
TRY&ERRORを繰り返し自信を育む!
そして自立する
自分で考え行動に移すことにためらいがなくなる!
その後自律する
自分で問題を見つけ出しその問題にアプローチしつつ
周りを巻き込んで解決に向かうことができる!!
まとめ
自覚→自発→自信→自立→自律
この5ステップを何度も繰り返し
自走できる人間力を培っていきましょう!
整骨院や障がい福祉の枠に収まることなく
社会の為になる会社を目指し続けるために
皆さんのお力が必要です!
これからもよろしくお願いいたします。