見出し画像

11/24 セロトニンが、降ってきた。

うつにとって、天候の影響はかなり大きいと思っている。

快晴が続くと気持ちの平穏が保たれて、さらに上向きになり透明度が増す。ちょっとした思考の乱れやカラダの疲労もうまくコントロールができて、純粋に「良い一日」を運営することができる。

青い空から脳内のシナプスへ直接、セロトニンが投入されてくるような感覚を味わって、「なんか幸せ」な日になる。


昨日に引き続き、晴天の一日。
カーテンを開けると眩しい朝日が飛び込んできて、窓を開けると澄んだ空気が肌を目覚めさせる。

イヤな頭痛というか、頭重感のようなもので夜中に起こされるアレは何なのだろう。週1回程度のペースでやってくる。

でも、それと今日とは関係ない。
そんな夜中も過去のこと。
まずは、日差しを取り込んで今日を新しく始めよう。

そんな気持ちで一日を始めてみることができた。

睡眠がうまくいかなかった日の朝は、良くない思考が彷徨っている。
今日への悲観、未来への絶望、自分への卑下。
これらが本当に起こる事とは限らないのに、真剣に考え込んでしまう。

でも、その程度が浅くなってきたからか、少しずつ、何とか抗える日がでてきた。嬉しい。

一日の最初を踏み出せる頻度が少し増え、明るい今日の未来が始まるかもしれない、と信じられるように変わってきた。


明日も明日のカーテンを開けよう🌼