![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89011628/rectangle_large_type_2_e0e2754d3d3bc273e54f89bcaebdbab3.jpeg?width=1200)
朝活前朝活とお気に入りの写真🐑🐑🐑
10月になりましたね。今月は何をして過ごそうかな…
noteのつくってみた・やってみたに参加してみたいなってちょっと思っています。
🐑🐑🐑…
最近、朝活前朝活をはじめました。
日々朝の6時から朝活をしているのですが、最近は更に前倒しをしまして朝活前朝活をはじめました。
何をやっているかと言うと朝5時台にラジオ体操第1から第3までしています。第3の動きがまぁまぁ激しいので良い運動に。現在9日間続いてます〜。
きっかけはこの動画なんですが、きぐるみが可愛くて面白いのでなんか続けられています。第3の動き、やればやるほどハマります。よろしければどうぞ…
🐑🐑🐑…
今日はカメラについて
いつかnoteにちゃんとまとめて書きたいと思ってけどちゃんと書こうとすると書けない…のでさらっと。
私の使っているカメラは10年前に購入して放置していたPENTAX Q。根底にカメラでちゃんと写真撮りたいけど一眼は重たいので持ちたくない、でもスマホじゃなくてやっぱりカメラで撮りたい。という気持ちがあり…
前田デザイン室で仲良くなったカメラ好きのYさんとカメラのお話していたらレンズ勧められて安かったので試しに購入してみて、そのあたりから写真撮るの面白いなって思えるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664575155434-TQw64Lszra.jpg?width=1200)
中国製のよく分からんけど良さそうなレンズ、2,878円。今見たら3,199円に値上がりしてたけど、それでも安い。(2022年6月10日時の記念日にはじめてレンズを購入しました。)
その激安レンズで撮ったお気に入りの写真。実はこの後ろのボケは加工じゃないのです…
この感じはスマホでも撮れないし、ちゃんとした一眼カメラでも撮れないだろうな…っていうのが気に入っています。
窓の外の赤い屋根と、その奥の工事中のブルーシートが、画質の悪さとボケ感と光の柔らかさでメルヘンな感じに。
このレンズを振り返ってみると、「オールドレンズじゃないけどオールドレンズテイストで粗く撮れるみたいなレンズ」だなって思いました。
🐑🐑🐑…
![](https://assets.st-note.com/img/1664574999069-j2TqLHE6W0.jpg?width=1200)
レンズおもしろいな〜って思って、次はYASHICAのオールドレンズを買ってみました。
これは4本セットで6000円…1本あたり2000円で中国製の謎レンズよりもさらに安い…かなりお値段異常なレンズ、本当にお値段以上でした…
この写真、自分でもすごく気に入っいて、なんだかアイスランドのエレクトニカバンド、mumのGreen Grass Of Tunnelの曲みたい。
ぐるぐるボケが緑のトンネルの中みたいじゃない?と思えました。いい曲なのでよろしければ聴いてみてほしいです〜。
徒歩1分のご近所の景色でも、レンズを通して見てみると、今まで見えなかった素敵な世界を見つけられた気持ちになりました。そんなわけで、カメラで写真を撮るのがとても楽しくなったのでした。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![mu note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151936966/profile_7bc8eab28243f3634c8ad425d1c50426.png?width=600&crop=1:1,smart)