![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135773132/rectangle_large_type_2_b01b78cdbcc8718eff18f63dbbef2c6c.jpg?width=1200)
春の南大阪で、安藤忠雄建築をたずねる② 狭山池と幾何学の美
前回は、近つ飛鳥博物館に行きました!
つづいて、車で20分ほど行ったところにある狭山池へ。
なんとまあ、とっても開放的な場所でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135761096/picture_pc_be3653ac09d9f0ee92e4b65a28600931.jpg?width=1200)
進化系の凧揚げみたいなのをしてる人がいて、すごかった。空を海、風を波みたいにして、釣りしてるように見えた。私もやってみたかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135761221/picture_pc_c9068433f163a68b6ad291a835ac12a7.jpg?width=1200)
私は、記憶の中では初めて来たけど、祖母の口から「サヤマイケ」という響きは何度か聞いたことがあったし、思い入れのある場所なんだと思う。父の小さい頃に連れて行って遊んだりしたのかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135761373/picture_pc_69127f4bd1caa95cb63cf18abdcc9cfe.jpg?width=1200)
近つ飛鳥と違って、狭山池はすごく良く咲いてた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135768380/picture_pc_a442503f7d1f06aa5a195109a9db05c8.png?width=1200)
桜と、雪柳がすごく綺麗だった。
外国の方も写真撮っていて、映えてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135768710/picture_pc_b6e88562f82a84037a367ad2f6c42961.png?width=1200)
ここが、狭山池博物館。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135768703/picture_pc_4a4a3a0fda85cd09d1b3566306c3b625.jpg?width=1200)
線形と水、光と影が生み出す見事な景色でした。
これも、安藤忠雄氏の設計です。幾何学的な美しさは、安藤氏ならでは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135768874/picture_pc_0d841326be542ef0294e5d573cecd670.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135768877/picture_pc_df159745852557d4fa87fb08cac4a3e8.jpg?width=1200)
時間の都合で、博物館の中は見学できませんでした。狭山池は日本最古のダムため池で、その土地開発に関する博物館らしい。特殊ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135772638/picture_pc_c07a4833acd8dfa44b70f286b150378e.jpg?width=1200)
このあたり戻る途中、いい声で楽器片手に歌ってるおじさんがいました。暖かくて陽気でいいですね。
そして、雪柳もものすごく綺麗でした。
私のなかで、雪柳はゴールデンウィークのイメージで、幼少期の思い出を蘇らせるお花なので大好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135772640/picture_pc_864152696f5b8a4ab15a3d5d34c5d2ef.jpg?width=1200)
お昼は、餃子の王将へ。美味しかったなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135772672/picture_pc_6276533cfd35cc09fdff796d74d7643d.jpg?width=1200)
金剛駅でおろしてもらって、電車でひとり家に帰りました。土日の旅が終わり、明日は会社。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135772827/picture_pc_d2a74d29246f4826de0ddd6f6a668843.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135772828/picture_pc_d2eb03ed5eabaf652f26912927b09198.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135772830/picture_pc_52bdfb112e00136b5ced5cbad23ee592.jpg?width=1200)
このところ気温が上がって、いよいよ春になってきた気がします。春は新しいことを始めたり…はする気ないですが、ただただのんびり散歩したい。疲れを癒す旅がしたいなあ。いつできるかしら…。
ここまで読んでいただきありがとうございました。(また建築めぐりもしたい!!)