![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64878781/rectangle_large_type_2_1f21a5bb0ec938ef5ca9ce8bfd9fd24b.jpg?width=1200)
#372【福岡】かつてアメリカがあった街、西戸崎(前編)
こんにちは、旅するフォトマガジンMとWのキートン福永です。
自己紹介はこちら。
■目指すは博多!旅は移動からはじまる。
今回の旅の目的は九州の博多で写真仲間が企画するフォトウォークに参加すること。ただし、日帰りではつまらないので、前入りしてもう1日写真を撮る時間を確保しよう!ということで、1日早く博多へ向けて出発。
『旅は移動からはじまる』と言われるように(いや、知らんけど)、今回の移動、新幹線の方が便は良かったのですが、久々に飛行機に乗りたかったのでピーチで。空を飛ぶってだけでワクワクしませんか??私は俄然ワクワクします。
■西戸崎という面白い街を見つけた。
夜はワイワイとご飯を食べる予定があったので、それまで何しようかな?と調べていたら、なんとも歴史ある街を発見。それが西戸崎("にしとざき"じゃありません、"さいとざき"と読みます。現地に辿り着くまでずっと”にしとざき”って言ってました、現地の皆様すみません)。
場所は、こんな半島になっており、ぐるりと回れば電車でもいけるのですが、船だとマリンメッセ福岡から15分で行けるんです(電車だともっと掛かる)!
私にとって、船は飛行機と同じく旅感を味わう最高の移動手段ということで、当然船の方を選択!!皆さんもそうですよね!?
なお、市営なので片道450円ととてもリーズナブル、最高です。
15分というあっという間の船旅。
今回の旅は、自身も写真を撮られる被写体さん、yukiさんにも同行してもらい、西戸崎を探索しながら撮影させてもらうことになってました(計画に抜かりなし)。
■ついに西戸崎到着
まちがいなく、SAITOZAKI(さいとざき)ですね、はい。
■かつて米軍基地があった街
なぜ、西戸崎に興味を持ったのか、それはかつて西戸崎に米軍基地があったから。
こういう曰く付きの場所って旅する・写真する人にとってとっても魅力的なんですよね。街には必ずその痕跡や文化風土が残ってるから。
なんと、ここ西戸崎の米軍基地(キャンプハカタ)にはマリリン・モンローも来日したことがあるらしい。街の至る所にマリリンモンローの写真が飾られてます。
■街の人がみな優しい
かつてのアメリカの空気を残そうと、商店のシャッターにはシャッターアートが数多くありました(九州産業大学造形短期大学部の方々が描かれたそうです)。
しかも、これ、お店が開いてる時間なのに、私がカメラ下げて写真撮りたそうにしていたら、シャッターみせたるわ!とわざわざ下ろしてくれたもの(多分、90%yukiさんが居たおかげです)。
ほんと、西戸崎のみなさんの優しさに、正直感動しました。
本当は半日かけて西戸崎の街を撮り歩く計画でしたが、あいにくの雨模様でそれは十分に果たせず。その後の展開は後編でご紹介しますので、お楽しみに!!
以上、キートンでした。旅は楽しい!!
Text&Photo:Keaton_fukunaga
ロケ地:博多西戸崎
MODEL:yukiさん
使用カメラ:Leica M10-D /FUJIFILM X-Pro3
いいなと思ったら応援しよう!
![旅するフォトマガジン MとW](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33725260/profile_a4f86f39aa697f6d1f69fe247559ee02.png?width=600&crop=1:1,smart)