
ある雨の日に大井川流域にて~2024年1月抜里&青部~
朝起きて
1月に訪れた抜里は雨模様。
屋根を叩く雨音が聞こえるほどの雨でした。
朝起きて窓を開けると、靄がかかる風景。
常宿からの見慣れた風景も、靄がかかると雰囲気が一変します。

さて、雨だし何をしようか。
そんなことを考えていたら、「青部に行きませんか」と声を掛けてもらいました。
青部
青部は昨年の無人駅の芸術祭で、石積みを体験した場所です。
ま、ほとんど運搬の手伝いでしたけど。
今回は中村岳さんの作品が展示されるそうで、その下見に同行させてもらいました。
どんな作品が展示されるのか楽しみですね。
通称「逢おう丘」に作品が設置されるようです。
雨の日の青部はわたしの好きな風景に出会うことが出来ますよ。

青部はこんな場所にあります。
半島的にも見えますね。
第二東名の島田金谷インターから1時間もかからずに着いちゃいます。
農家民宿もありますよ。
泊まって青部を楽しむのもいいですね。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
