
【きょうのおべんと】10月20日(木):ウマ! 甚五右ヱ門芋
本日のお弁当。
ごぼうとじゃこの混ぜご飯(黒米、もちきび、ハトムギ入り)
焼きシウマイ
甚五右ヱ門芋と牛すね肉の煮物
あおさいり卵焼き
プチトマト
ごぼうは時間があるときに油と酒で炒めておいた作りおき。
焼きシウマイ先週末に作って冷凍しておいたシウマイを
解凍して焼き目がつくまでフライパンで焼いたもの。
煮物は、別の煮物の具材にしていた牛すね肉を活用して
芋と合わせて昨日の夜のうちにホットクックで調理。
甚五右ヱ門芋なる里芋のような芋は、
ミコト屋の宅配に入っていたお芋。
煮上がってしっかりと形は残してるけど、
口に入れるととろりねっとりして柔らかくて
甘くて最高に美味しかった。
余った煮汁もとろりとして絶品だったので、
残しておいて、うどんにでもかけようかと。

写真右が前日夜に準備しておいた食材たち
わが家では、前日夜に食材を準備し、
炊飯予約をして朝にお弁当をつくります。
今日は寝坊しちゃったんだけど、
副菜は昨日のうちにつくっておいたこともあり、
かなりスピーディーにいった。
おべんと作り開始から片付けが終わるまで
25分くらいだったかな。