![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122903202/rectangle_large_type_2_d2ec6f1b284e2c9fa6b82f93c32a12ed.jpeg?width=1200)
2023名古屋・岐阜旅行(6) リニア・鉄道館(4) ぶどう色の電気機関車たち
2023年8月10日(木)
リニア・鉄道館
ED11形式電気機関車
大正時代、東海道本線、横須賀線の電化に備えて、アメリカから輸入した車両です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701126122156-snpnwJWuaR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701126122676-wZ5Q2JUgIF.jpg?width=1200)
ED18形式電気機関車
東海道本線の電化に備えてイギリスから輸入した車両です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701126186838-jQs9CItyzC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701126187483-yl9gajGTLt.jpg?width=1200)
EF58形式電気機関車
戦後に特急「つばめ」「はと」を牽引した電気機関車です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701126261168-iGEtBmvdL0.jpg?width=1200)
2023年8月10日(木)
リニア・鉄道館
ED11形式電気機関車
大正時代、東海道本線、横須賀線の電化に備えて、アメリカから輸入した車両です。
ED18形式電気機関車
東海道本線の電化に備えてイギリスから輸入した車両です。
EF58形式電気機関車
戦後に特急「つばめ」「はと」を牽引した電気機関車です。