![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108001339/rectangle_large_type_2_41fc5d46e2ec94ae356db7ec8f6c8f87.jpeg?width=1200)
石を拾って持つ理由/立ち止まるな!
石をときどき拾うようにしている。
足の裏をマッサージするためだ。
もともとはスケボーの上達のためだった。
いろんな角度から踏むと、ふつうのマッサージ機では刺激できない部位に効く。(自然は偉大だ)
いちおう、常に2〜3種類くらい使うようにしている。飽きてきたら、もとの場所に戻す。そして、べつの石を拾う。
ところで、英語と日本語に同じことわざがあるのを知っていましたか?
「転がる石には苔が生えない」=「A rolling stone gathers no moss」
アメリカとイギリスで、この意味についての解釈が異なるそうだ。「いつまでも若々しい」という意味もあるし、「貯金がたまらない」という意味もある。
それではここで1曲お聴きください。ローリングストーンズで、「ドント・ストップ」