こうすれば高齢者にウケるグーチョキパー体操
①両手でグーチョキパーをする。
②最初は、指先に集中して、できる限り、ゆっくりとていねいにする。
③3回繰り返す。
④次に、少しスピードアップして、同様3回する。指先集中を忘れずに。
⑤さらに、スピードアップして、同様に3回。
⑥つまり、ゆっくり→ふつう→速く、各3回ずつする。指に気持ち(魂)を込めている感じでする。
※動作に気持ちを込めると、見ている人の感性が働く
⑦そして、最後に、猛スピードで、グーチョキパーを3回繰り返す。
※速すぎれば、速すぎるほど、おもしろい。できないのがおもしろい。ちなみに、ぼくはわざと、めちゃくちゃにグーチョキパーする。
ポイント
☆途中まではマジメに、真剣に。最後は、おもしろがってする。ギャップが大事。
☆これをする効果は、笑いが起きる、雰囲気が明るくなる、固さがほぐれる、集中力が上がる、動きがよくなる、
☆デイサービスのレクや体操に。楽しく体操をするのにおススメ。
出張!みちおせんせいの楽しい介護予防!
お問い合わせは、「ホームページのお問合せ」よりお気軽にどうぞ!