
#5 【給食レシピ】フルーツケーキ
こんにちは😃Mrs.Leeです。
個人の記録として、子育て世代の方と繋がるため、ゆる〜くnoteを始めました。
私は療育施設の管理栄養士として働いています。
療育施設に通園するお子さんを持つ保護者の中には偏食の悩みを抱えてらっしゃる方がとても多いです。
給食の時間に親子で通園するクラスを回ると、お母様、お父様から色々な悩みをお聞きします。
「野菜が食べられない」
「白いもの(白米、食パンの白い部分、うどん)しか食べない」
「フルーツが苦手でジュースでしか摂れない」
「以前はトマトやブロッコリーを食べてくれたのに、最近食べなくなった」
ここに挙げたのはほんの一部で、子どもの食の悩みは十人十色と言っても過言ではありません。
個人的な意見ですが、お子さんの食に悩んでおられる親御さんは、我が子の食に熱心に関心を持って真摯に向き合っている方が多いなぁという印象を受けます。
今回は、偏食に悩む保護者の方から
「うちの子、給食はほとんど食べないのに、このケーキだけは食べる!先生、レシピを教えて!」
とリクエストの多い、フルーツケーキのレシピをご紹介したいと思います。
材料(1本分)
小麦粉 100g
バター 100g
グラニュー糖 100g
卵Mサイズ 2個
ベーキングパウダー1g
みかん缶 100g
作り方
①バターは常温に出しておき指で跡がつくくらいまで柔らかくする。
②パウンドケーキ型にクッキングシートを敷く。
③みかん缶をフライパンで煮詰めて水分を飛ばす。
④オーブンを170℃に熱しておく。
⑤バターとグラニュー糖をハンドミキサーで泡立て、そこに溶き卵を数回に分け加え、混ぜ合わせる。
⑥⑤に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れてゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。
⑦生地に水分を切ったみかん缶を加え、優しく絡めるように混ぜ合わせる。
⑧真ん中に少しくぼませるようにパウンドケーキ型に生地を入れる。
⑨170℃で約45分焼く。20分経過した時点で生地の真ん中に切れ目を入れると焼き上がりがキレイ。
⑩竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。

このレシピのケーキはとても甘く、とんでもなくエネルギー量も高いので、薄切りにスライスして少しずつ食べていただけたらと思います。
また偏食の子は、味が濃いものを好む傾向があるので、甘〜いケーキが好まれるのかもしれません。
偏食は幼児期における大事なテーマなので今後も取り上げていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♀️