シェア
ガルフィ@楽曲制作
2021年5月3日 20:46
DTMerとして楽曲制作をしたり、はたまた楽器の演奏をしたり、音楽家として日々何らかの活動をしている方の大半は音楽活動を楽しむためにやっていますよね。しかしなにごとも楽しみ続けるためには必ず変化や成長は必要であると私は考えます。それが例え生業であっても、副業であっても、趣味であっても、ずっと現状維持で音楽活動をしてもその内突然虚しさがやってきます。そうやって音楽をやめていく人が知人にも
2021年4月1日 21:32
今回は音楽活動(DTM含む)をしていく上での機材調達について書いていきます!初期投資に限らず機材やソフトの新調も同じことですが、楽器演奏ならアンプや関連の機材、DTMをするにはパソコン、DAWソフトは最低限必要になります。そのほかにもオーディオインターフェイス、またはMTR、VOCALOIDなど自分がやりたい音楽にあわせてオプショナリーしていく必要もあります。ただやってしまうともった
2021年3月12日 21:07
時代の移り変わりにより世の中のさまざまな概念が変わりつつある現代。それはもちろん音楽の世界にも影響を及ぼします。そこで今回はこの先の音楽事情はどうなっていくのか、もといどうなってきているのかについて語った記事を書いていきます!なお、音楽、音響業界にある程度足を突っ込んだ個人の経験と知識をもとに独断と偏見の内容であることをご了承くださいませ!!(笑)信じるか信じないかはあn(ryそ