マガジンのカバー画像

作曲・DTMの話

49
作編曲やDTM、DAW関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#MIDI打ち込み

弾けないなら打ち込め!リアルなベースサウンドを作るコツ

弾けないなら打ち込め!リアルなベースサウンドを作るコツ

今回はDAWなどでベーストラックを打ち込みで作る場合に実際に私がやっているリアルなサウンドにするための方法を4つに分けて紹介します。

一応私はベース弾けるには弾けるんですが、
レコーディングをするとなると求めているパフォーマンスが十分に発揮できないので全部打ち込みで音源を制作しています。

ギターと違ってベースは基本的に単音なので比較的打ち込みでも簡単な一工夫でそれなりの音になります。

ずっと

もっとみる
作曲は順序よく!私的作曲手順の一例

作曲は順序よく!私的作曲手順の一例

今回は自分が作曲する際の手順を記事にしてみようかと思います!
色々試行錯誤するなかで私的に失敗しにくい手順を書き殴りたいと思います。
主にどういう順番で楽器の打ち込み入力を行っていくかの話になりますので基本的にDTMに依存する話になると思いますのでご了承下さい。

なお、今記事はワンコーラス完成までの流れを書きます。
主に楽曲コンペでラフ提出の時などにやっている手順です。
それではいってみましょう

もっとみる
ギターは絶対打ち込むな!DTMでも自ら録音するべき理由

ギターは絶対打ち込むな!DTMでも自ら録音するべき理由

今回はギターに関しての談義です。

楽曲制作をする際にギターの音を入れる方もいますが、ギターのトラックを作るなら打ち込みギターは絶対やめましょう!

私はギター弾きなので若干ひいきめ&辛口の話にはなりますが、普段楽曲制作をする時はベースやドラム、キーボード、何ならボカロも使いますのでギター以外全て打ち込みであるにもかかわらず、

打ち込みギターは完全否定派です。

誰がなんと言おうとギターの音は自

もっとみる