シェア
ガルフィ@楽曲制作
2021年5月13日 21:24
今回はDAWなどでベーストラックを打ち込みで作る場合に実際に私がやっているリアルなサウンドにするための方法を4つに分けて紹介します。一応私はベース弾けるには弾けるんですが、レコーディングをするとなると求めているパフォーマンスが十分に発揮できないので全部打ち込みで音源を制作しています。ギターと違ってベースは基本的に単音なので比較的打ち込みでも簡単な一工夫でそれなりの音になります。ずっと
2021年4月30日 22:08
本日は金曜日、土日はお休みの会社員の方も多いでしょう。そこで今回は普段は会社で働いているけれども、休日はDTMに明け暮れているって方のために人間の性質に乗っ取って効率よく楽曲制作をしましょう!ってな記事を書いていきますのでご参考いただければ幸いです。うまく時間を使えば1日2日で一曲完成なんてことも全然可能なので、普段私も実践している方法に基づいた話ですので、是非とも最後までお読みくださ
2021年3月13日 21:00
主にDAWへの打ち込みがメインの話になります。個人的にピアノロールで打ち込んでいるときってまるでパズルをやっているような感覚なんですよね(笑)そこで今回はデジタルに依存した楽曲制作をよりゲーム感覚で楽しむための記事を書いていきます!曲作りに行き詰まったとき、ちょっとした知識、または考え方を変えるだけでグッとモチベーションは上がります!是非ともご参考にしていただければ幸いです。それ
2021年2月5日 20:00
さて、今回はドラム歴十数年の私がDTMでドラムを打ち込むときに実際にやっている “より生っぽい” ドラムの打ち込み方法について書いていこうかと思います!それではいきましょう!1.人間の手は2本しかないでしょうが!人間には手が2本しかないです。しかしそれを分かっているはずなら絶対に起こりえないことをしているDTMerの方がおります。例えばスネア、クラッシュ、タムが同時になっているみたい