![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126142772/rectangle_large_type_2_d23a783d5e689eb45190d21cf0da5098.jpeg?width=1200)
✓四隣人の食卓/ク・ビョンモ
▽あらすじ
「ようこそ!夢未来実験共同住宅へ!」
都心ギリギリの通勤圏内。
他のコミュニティから隔絶された山あいに
国家が建設したのは、
少子化対策の切り札となる集合住宅だった。
「入居10年以内に子供3人をもうける」
というミッションをクリアすべく入居したのは、4組の夫婦。
やがて、お仕着せの”共同体は”少しずつ軋み始める。
▽感想
4組それぞれの夫婦には、事情もあるし、
育児や仕事への姿勢もちがっている。
日中子供を一気に集めて、
家にいる妻夫で世話すればいいじゃないかという人、
在宅ワークがあるので家で子どもを見たい人。
諸事情により他の家の旦那を毎日送迎することになったが
なんとなく好意をよせられているような言動が多く困惑する人。
始めは仮面を被ったような作った生活をするが、
いずれその仮面は剥がれ、生活は家庭の中にまでヒビが入る。
日本とは違う、韓国独自の男女の格差や、経済状況、少子化対策
なかなかリアルに描かれていたと思う。
読んでいて思ったのは、男女の問題はどの国も一緒だなと思った笑
✓四隣人の食卓/ク・ビョンモ/書肆侃侃房
↳サンプルもありますので、ぜひ