見出し画像

酸素のムダ遣い

こんばんは。
moyamoyaです。


昨夜、息子達がつけていた
「水曜日のダウンタウン」こと「水ダウ」を観ました。
私は途中から視聴したのですが、後半にやっていた企画が【ハンコタワー、芸人コンビ早見つけ対決】。

要するに、判子屋さんや100円ショップでも見かける、印鑑タワーという、あいうえお順に名字の印鑑が刺さったタワーから、芸人コンビのそれぞれの名字の印鑑を、制限時間内にいかに早く多く見つけるかというテーマで、3組の芸人コンビが競うコーナーでした。

それより前の電気イスの企画が見たくて息子達はつけていたのですが、見終えたあとも後半の企画につられ、
印鑑にありそうな名前のコンビを家族で考え続け、コンビ名を各々口にしていたものの、最初に次男が飽きて離脱。

長男「土佐と土佐で、土佐兄弟」
私「土屋と塙でナイツとか」

…次第に私も飽きてきて、スマホを眺め始めたものの、長男は1人でもコンビ名を挙げていきます。

長男「野田と村上でマヂラブとか」

日頃のお笑い番組を見ているだけに、私の知らないコンビ含めまぁ、出てくること。

私は「まだやるのか」と内心思いながらも無言でいると
次男もだんだん煩わしくなったのか、
「もう、うるさい。いつまで言ってんの?」
と制したのですが、長男は止まらず。

長男は次男に対して面白がってわざと言い続けている可能性もありましたが、私はスマホに視線を落としたまま、兄弟のやり取りに耳だけ傾けます。

すると、いよいよ見かねた次男が長男に

「もう、うるさい。黙れ。酸素のムダ遣い!

と声は荒げずに静かに言いました。


…酸素のムダ遣い。

=無駄口は、この世の酸素をムダに消費するだけだから無駄口たたくな

という意味?

私は次男に
「それって学校でも、周りがよく言っているの?」
と流行りのフレーズを次男が使っているだけなのか、確認するために問うと
「学校でそういう言葉を発するような状況にならない」とのこと。

次男が思い付いた表現なのか、SNSや動画で見聞きしたのかな。


いずれにしても、個人的に妙に刺さった言葉だったのでnoteに残したくなりました。


無駄口は、酸素のムダ遣い

だそうです。







いいなと思ったら応援しよう!

moyamoya
スキやフォローでも充分嬉しいですが、もし応援していただけるなら、出費が嵩む年頃の息子達のために使わせていただきます✨

この記事が参加している募集