![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39476889/rectangle_large_type_2_95e1d2d11449e38cc87af323d9f1253d.jpg?width=1200)
散歩
こんばんわ。
note毎日投稿127日目。
三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私、家族は比較的遠出せず、大人しくしていましたが、鬼滅の刃の映画だけ空いている時間を見計らって行ってきました。
◆最近の流行り
まぁ、題名にも書いてありますが、最近、週末に家に帰ると、一番下のチビと散歩に行くことが日課&楽しみになっています。
大体、お昼前の1時間〜1時間半。
散歩コースも色々ですが、地元の神社と公民館は必ず立ち寄ります。
なんだか、いつも木の棒を拾い、振り回しています。。。凶暴。。。
◆効能
これまで改めて「散歩」について、効果や効能等考えたこともありませんでしたが、40代になりアキレス腱断裂を2度断裂し、散歩の大事さに気付かされました。
1 運動不足解消
単純に、歩くだけでも汗はかきますし、呼吸も上がります。運動強度は低いですが、限りなく怪我のリスクは低いと思います。
2 日光浴
晴れた日になりますが、太陽を浴びることも良いことだと思います。当然時期によるので、真夏の真っ昼間なんかでは、あまりオススメしませんが、この今の時期はとても歩きやすく、気持ちがいいです。
3 景色、街並み、外の空気を感じる
これも気分的なものですが、外に出るので、風を感じたり、その季節の花、木々、鳥や虫の鳴き声等、五感を刺激してくれます。
他にも色々ありますが、効果、効能はたくさんあり、メリットだらけに思います。
◆独り占め
後は、なんといっても、子供との「冒険」みたいな感じがいいですね。
この散歩中はチビを独り占めできますし。
子供の成長を間近で確認できる良い機会だと思います。
信号や、交差点で、「ストーーーップ!」といえば、必ず止まりますし、「車きたよー!」って言えば、必ず道路の端っこへ隠れる。
保育園でも教えてくれているのかな、すごい成長ぶりで、思わず嬉しくなります。
というわけで、今日は散歩について書いてみました。
私の場合、リハビリも兼ねての散歩になりますが、まだまだ、アキレス腱が完治している状態ではないので、歩きにくさが残ります。。。
それでも、楽しみの一つである「散歩」。今週末も散歩に行きたいなぁ。
今日もここまでお付き合いいただきありがとうございました。